sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

台東区@壱景

JR上野駅×アトレ上野「アニマルグラデーションツリー」の七色のパンダ。

image
設置期間:2023年11月1日(水)~12月25日(月)
設置場所:JR上野駅中央改札外グランドコンコース

上野界隈に用事があったのでついでにクリスマスツリーを撮って来ました。

今年は七色のパンダが飾ってあって割と派手めです。

image
東京駅&芝の風景。

image
新宿と渋谷の風景。

去年のツリーよりも数倍立派だと感じる。

角度によって東京の風景が変わります。

ツリーの土台が六角形なので、2面取り損ねておりますが、

ツリーの周囲がこんなに空いていることは二度も無いと思うので

これはこれでまあ良いか。

後日取撮れたら追加しておきます。




image
御徒町某所のパンダツリー。


image
【JR上野駅正面玄関口】

東京都台東区上野7丁目


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

国立科学博物館 特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」の内容がなかなか良かった。

image
特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」公式ガイドブック 2,420円(税込)
これ、絶対買った方が良いです。展示内容がここに詰まってます。

上野の科博に「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」を観に行って来ました。



朝イチに行ったつもりですが既に館内は老若男女で大混雑。

かなり人気の特別展のようです。

入館料は2,000円。

内容を知らない間は少し高い気がしたのですが、

企画の勝利という感のある内容で、とても楽しめました。

image
常設展示の方が特別展よりも遥かに混んでいました。

さて、一部の展示と動画以外は撮影可能なので、

特に気になった展示を撮っておりましたが、

途中でスタッフさんに訊いたところ

文字が沢山入った図録があるとのことなので

それを入手するぞと心に誓ってからは撮るのを止めました。

image
こんな展示もありますが、殆どが「読む」展示になっています。

image
初っ端の展示がこれです。

image
この展示物を作った人が凄い。
よく文字をこんなスペースに入れられたな。

image

image
これはこれで食べてみたい。

image

image
これを作り続けている人が居ることを初めて知りました。
どういう役職なんだろう?

image
ずーっと一覧で見たいと思っていた全国の雑煮情報。
この内容は図録にもあります。

出口付近にグッズ売り場がありまして、

もちろん図録を購入しました。

かなり興味深い内容で読み応えもありそうです。

誰かへのプレゼントにしてもいいかも?

その他、グッズも買ってみました。

image
image
和食展とコラボしたリラックマグッズ(クリアファイルはA5サイズ)
上下写真は裏と表です。@484円(税込)
リラックマグッズには購入個数制限があります。

image
「NATURALLY PAINT」描きおろしの和食展A5クリアファイル 385円(税込)

image
シール @330円(税込)

image
「和食の暦」カレンダーの内容がツボだったので買っちゃいました。
1,980円(税込)。

ちなみに図録は朝日新聞SHOPでも購入できます。

(特別展主催は国立科学博物館、朝日新聞社なので)

ではこれからじっくりと図録を読もうと思います。

読んでいたら、きっと何かが食べたくなるんだろうなぁ。




image
【国立科学博物館】

東京都台東区上野公園7-20
特別展会期:2023年10月28日(土)~2024年2月25日(日)
開館時間 9:00~17:00(入場は16:30まで)
※Suicaが使えます
https://www.kahaku.go.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

上野松坂屋『銀座 天一』の貝柱と小海老のかき揚げ丼。

image
貝柱と小海老のかき揚げ丼+赤だし 1,815円(税込)

朝から何も食べておらずこのまま帰宅するには力尽きそうな感じ。

ってことで、買い物をしていた地下食品フロアで何かを食べることにしました。

選んだのが『銀座 天一』。

9月にいろいろあったので空いているかな? と思ったのが選択理由です。

ってか、デパート内だと選択肢がほぼ無いのも理由だったりします。

image
想像よりも貝柱がゴロゴロ入っているのは時節柄かしら?

image
お漬物のゴボウが良き。

貝柱が入っていたからかき揚げを選んだのですが、

かき揚げは口に入れる順番を気にせずに済むので食べ易くていいかも。

今後は他店でもかき揚げがあればそれを選ぼうかしら。

それはそうと、歳を取ったからか上野松坂屋は居心地がいいです。

若者が殆ど居ないので様々なシーンで焦らずに済みます。

接客する人もそれなりの年齢なのもラク。

他のデパートより地下に来る外国人観光客が少ない点も

レジでのやり取りが緩くて済む要因かも。

ワタクシもお年寄りに優しいデパートを選ぶ年齢になったのかもしれません。

などと言いつつ、明日新宿伊勢丹に行っちゃったりして。





image
【銀座 天一 上野松坂屋イートイン店】

東京都台東区上野3-29-5 松坂屋上野店 本館 B1F
営業時間 11:00~19:00
定休日:無休
席数:カウンター席のみ8席
https://www.matsuzakaya.co.jp/ueno/restaurant/_ginza_tenichi.html


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

JR上野駅「あきた産直市」できりたんぽとリンゴを調達。

image

本日と明日、列車荷物輸送「はこビュン」で

上野駅に秋田県の産直品が運ばれてくるそうで

ニュースリリースを見た時から気になっておりました。

image

特に気になっていたのが「つくりたてきりたんぽ」。

美味しいに違いないと確信めいたものがあったので

今晩の御飯はそれを買ってきりたんぽ鍋にすることにしました。

結果的には、きりたんぽ鍋風にしかならなかったのですが、

「つくりたてきりたんぽ」は美味しかったです。

image
比内地鶏スープ 470円(税込)、きりたんぽ 700円(税込)。

きりたんぽ鍋といえば、必要なのは「せり」。

早い時間ならば並んでいたらしいのですが、

会社帰りの人でごった返す時間帯には既に売り切れていました。

image
舞茸は残っていたので一つ入手。
かなり立派な舞茸が380円(税込)でした。


あれば良いなと思って期待していたリンゴがあったので、

目についたものを購入してみました。

image
左の「森のかがやき」ってのは初めて見ました。
値段が安いけれど味はどうなんだろう?

image
アキタゴールドという名称のリンゴもありました。

image
本日購入したのはこれにの品々。
持ち帰りはちょっと重かった。特にリンゴが。

せりが無かったので代用品としてイトミツバを近所のスーパーで購入。

それに満足して、牛蒡と葱を買い忘れました。

色々妥協して作った晩ごはんがこちらです。

image

きりたんぽってめちゃくちゃお腹が膨れるんですね。

まあ、お米を潰したものなので当然っちゃー当然なんですけど。

おかげてリンゴに手が出せませんでした。

とりあえず一つ一つ袋に入れて冷蔵庫にイン。

明日の朝食にしようかなと思っています。

今回、きりたんぽ鍋風のものを作って思ったのですが、

秋田に行って本場ものを食べてみたいです。

正解が分からん。

一番近い秋田県に、思い立ったら行ってみようかしら。

寒くなる前に。



ニュースリリース:https://www.jreast.co.jp/press/2023/akita/20231024_a01.pdf


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

エキュート上野『Pensta (ペンスタ)』のカフェにもSuicaのペンギングッズがあるんです。

image

『Pensta』のカフェに並び直し、イートインスペースを利用して参りました。

ここで並んでいるグッズは、ショップと内容が異なります。

image
カフェ入口右手の壁。

image
カフェの絵にも坂崎千春さんのサインがあります。

image
目的はこちらのKINTO ウォーターボトル 500ml 1,980円。
※パンダ柄の950mlサイズもあり、そちらは2,420円。

image
プリンの味はプレーン、リンゴ、コーヒーの3種。
カップ付きで販売しています。

image
カフェラテが680円! 珈琲プリンが980円!

image
半分ぐらい「ふわふわミルク」でした。
なかなか珈琲に到達しなかったのでスプーンでかき混ぜた。
(長居せず撮ったらゴクゴクっと飲んじゃいました)

image
プリンの外容器は持ち帰り用のプチプチを別途貰えました。

image
容器からプリンを取り外してみた。

image
あら? 想像していたより美味しい。
いろいろ入っているけれども。

image
折角なのでスリーブを外して持ち帰る。

image
カフェの紙袋(小)は一枚30円。

image
カフェで貰ったブックマーカーはこちらの柄でした。

壁にSuicaのペンギンの絵が飾ってあるのですが、

その下で飲食をすると誰かが撮る写真に入ってしまいそう。

坂崎千春さんのサインがある絵の下は特に。

カフェメニューは普通のカフェよりも割高ですが、

テーマパークに来ていると思えば、納得できなくはないかも。

今週末は混むだろうなぁ。








image
【Pensta(ペンスタ)】

東京都台東区上野7-1-1 JR上野駅3F エキュート上野
グッズエリア営業時間 [平日] 9:00~22:00,[土日祝] 9:00~21:00
カフェエリア営業時間 [平日] 6:30~22:00(L.O.21:30),[土日祝] 6:30~21:00(L.O.20:30)


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

エキュート上野に『Pensta (ペンスタ)』が移転してカフェを併設して復活オープン。

image

以前、東京駅にあったSuicaのペンギングッズを扱う『Pensta』。

東京駅では構内改修のため閉店してしまいましたが、

上野駅で本日新たにカフェを併設してオープン致しました。

image

ショップとカフェは入口が別で、それぞれで行列ができていました。

先ずはショップから攻めてみる。

image
プレミィ・コロミィで取り扱っていた商品がかなりの数あります。

image
坂崎千春さんのサインが壁に書いてありました。

image
入口のマネキンが着ている洋服のボタンが一つだけ「フェイス」。
混雑しまくっていたため、こんな商品があったかは不明。

image
Suicaのペンギン ひのきキーホルダー フェイス NewOpen! 990円
Penstaオープン限定・数量限定商品です。

image
Penstaオリジナル柄のフルーツBOXは各1,100円(税込)。

image
Suica等交通系電子マネーで支払うと
2,000円(税込)ごとにブックマーカーが1枚貰えます。
左がグッズエリア、右がカフェエリアで貰える柄です。
先着各5,000枚。一人各4点まで。

ちなみに一番上の写真は紙袋(大サイズは一枚100円)です。

そしてカフェエリアの記事に続く。








image
【Pensta(ペンスタ)】

東京都台東区上野7-1-1 JR上野駅3F エキュート上野
グッズエリア営業時間 [平日] 9:00~22:00,[土日祝] 9:00~21:00
カフェエリア営業時間 [平日] 6:30~22:00(L.O.21:30),[土日祝] 6:30~21:00(L.O.20:30)


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

明日10月11日(水)10時から「アップサイクル エコバッグ プロジェクト 第4弾(パンダ柄エコバッグ)」応募開始。

パンダ
過去記事を探したらパンダ写真があったのだけれど、これはどなた様かしら。
わかる人にはわかるんでしょうね。

松坂屋上野店で2023年6月に「ハッピーパンダフルデイズ」で使用した広告幕が

エコバッグに作り変えられて販売されます。

応募期間は10月11日(水)10時から11月7日(火)23時59分まで。

申し込みが170件を超えたら抽選になるそうです。



申し込みは上のリンクから。

UPCYCLED ECO BAG
  • 販売点数:170点
  • 価格:税込3,000円
  • サイズ:高さ 約23.5 × 幅 約21.5 × 奥行き 約9.5cm
  • 応募受付期間:10月11日(水)10時~11月7日(火)23時59分

以前は店頭販売していたものの、

人気になったのか前回からネット申し込みになったっぽい。

って、前回と今回は絵柄がパンダだからかな?



その他、上野松坂屋で10月11日(水)からイベントがあるようなので、

ご興味があれば以下のサイトをご確認下さい。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ボールペンの替え芯だけを買いに浅草橋へ。

image

以前、『カキモリ』で購入したボールペンを愛用しています。



このボールペンの替え芯が欲しいと思っていたのですが、

Amazonだと10本セットでしか売っていないし、近くに文具店が無い。

これはシモジマまで行かないと入手できないかもしれぬと思い、

それだけのために浅草橋まで向かいました。

image
ジェットストリーム エッジ 0.28mmの替え芯 @176円(税込)

売り場に着いたものの並んでいる商品の中には見当たらない。

近くにスタッフさんが居たので希望商品の画面を見せて

引き出しのストックから取り出して貰いました。

棚に並んでいないってことは一般的な商品じゃないのかも?

ってことは替え芯を入手するのが今後益々難しくなるのかも?

などと少しの葛藤を心に秘めつつ、

「何本必要ですか?」の声に

「じゃあ、三本ください」と咄嗟に口にして居りました。

一本だけってのも何だかなぁ~と思っていたのですが、

五本買うほど使い続けるかは分からない。

芯の細さが気に入っているだけで、

他に良さそうなものが出れば乗り替える可能性は否めない。

まあ、そんな感じです。

とりあえずは芯を入手できたので、

明日から安心してノートに文字を書きまくれそうです。

それにしても皆さんどこで買え芯を買っているんですかね?

入手方法がかなり気になる。




【シモジマ 浅草橋本店】
東京都台東区浅草橋1-30-10
営業時間 [平日] 9:30~19:00, [日祝] 10:00~17:30
定休日 不定休
https://shimojima.jp/shop/default.aspx


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

台東区東上野『台湾料理 圓山 上野店』の魯肉飯がなんかマイルドだった。

image

上野辺りでランチを摂るにも、今日はどこも混んでいるだろうと考え、

御徒町に向かう都バスから途中下車。

少し歩いて予てより気になっていた『台湾料理 圓山 上野店』に入りました。

どうやらここは周辺で働く人々御用達のお店らしく、

作業着を着た男性たちで賑わっていました。

広めのフロアを一人で切り盛りしている感じの良い男性スタッフ。

オーダー取って、給仕して、会計して、片付けするっとことを

テンポよくクルクルとしていて「すごいなー」と感心しまくりなワタクシ。

これはあまり時間を掛けずに注文した方が良さそうだとなんとなく思い、

一番初めに目についたものを注文しました。

image
魯肉飯(ルーローハン)があるのてサイドメニューはそれを選択。

image
海老ワンタン麺+魯肉飯 950円(税込)。

image
ぷりっぷりの海老ワンタンは塩味がちょい強め。
逆にスープは塩味控えめに感じました。

image
なんか異様にマイルドな味で、切った角煮乗せという感すらあった。
八角の味も香りもしないからかな?

台湾料理という感じは薄くて、町の中華料理店って感じです。

日本人に合わせた味にして、飽きないようにしているのかもしれません。

だからか、個人的に魯肉飯は物足りませんでした。

いや、これはこれで美味しいんだろうけれども、ちょっとイメージと違いました。

パクチーを抜いて貰いましたが、

もしかするとパクチー有の方がパンチが利いた味になっていたのかも。

駅から離れていて不便なところにあるので、再訪は難しいかも。



image
【台湾料理 圓山(えんざん) 上野店】

東京都台東区東上野3-6-1 菅沼ビル1F
営業時間 [月~金] 11:30~14:30,17:00~22:30(L.O.22:00)
[土] 11:30~14:30,17:00~21:00
定休日:日曜、祝日
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新型コロナウイルスの影響で中止になった「和食展」が改めて開催されるらしい。

image
特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」
 2023年10月28日(土)~2024年2月25日(日)

2020年に開催予定だった「和食展」。

行こうと思っていただけに中止になった時はショックでした。

3年経過した今年、改めて開催することになったようです。



前回(未開催)のグッズも面白かったのですが、

今回はリラックマとコラボしたグッズが登場していて

前回以上の人気ぶりになりそう。

10月4日から販売開始になる各種セット券は入手が難しそうだし、

特に「リラックマお弁当ぬいぐるみセット券」は

8,000円という価格だけれどすぐに完売しそうな予感がします。

10月28日の上野は混んじゃうかもなぁ。

ワタクシ注目の、秋の企画展です。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

JR上野駅「福島産直市」は10日(日)まで。

image

今日から10日(日)までJR上野駅で福島産直市が開かれると知り、

会社帰りに上野駅に立ち寄って参りました。

目当ては「はこビュン」で運ばれてくる福島県産の桃です。

東北の桃は少し固いのが特徴だそうで、

それが好きという人がワタクシの周囲には多い。

今日は天気がイマイチだし、出足はそれほどでもなかろうと予想。

しかし到着した夕方には、取り扱っていた形跡すら皆無でした。

訊くところによると、14時に到着後一時間程度で売り切れたんだとか。

葡萄類は残っていたので、桃目当ての人ばかりだったっぽい。

だよねー。

福島県といえば、桃ですもんねー。

残念です。

次の機会は金曜ですが、この日もすぐに売り切れる予想らしいので、

今回は縁がなかったのだと諦めようと思います。



◆福島産直市
主催:JR東日本 東北本部
開催場所:JR上野駅 中央改札外グランドコンコース
開催日時:2023年9月6日(水)~10日(日)
開催時間 10:00~20:00 ※6日(水)は11:00~20:00、10日(日)は10:00~17:00
※「はこビュン」による荷物輸送は 6日(水)、8日(金)に実施予定 https://www.jreast.co.jp/press/2023/sendai/20230901_s01.pdf


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

朝から「藝祭2023」をチラ観してきた。

image
9月1日(金)~9月3日(日)開催 

そうだ、藝祭(※)、いこう。

と唐突に思い立って上野まで行って参りました。

※東京藝術大学の学園祭



結構早い時間だったのですが、

上野公園内のアートマーケットはそれなりに混んでいました。

image

このまま藝大構内に向かったのですが、

復路はお店を見るのが大変なほど混んでいました。

image

今回初めて構内に入りましたが、

意外と広くはないことが意外でした。

東大ぐらい広いのかと勝手に想像していたもんで。

image
こちらが構内図。

image
美術学部校舎入口。

image
音楽学部校舎入口。

藝祭は昨日が初日だったのですが、

神輿がこの界隈を練り歩いたみたいです。

その神輿が、「さすが藝大」という造形でした。

image
神輿は4基ありましたが、撮ったのは3基だけ。
こちらは「日本画・工芸・邦楽・楽理」の神輿。


image
image
こちらは「彫刻・先端・音環・ピアノ・管楽」の神輿。

image
「デザイン・芸術学・作曲・弦楽」の神輿。

一般的な大学と変わらず、模擬店などもありました。

image
まだ人は居なかったけれども。

image
人が集まり始めているステージ。

image
タイムテーブルが貼ってありました。

image
とりあえずパンフレットは買っておく。
一冊600円。

今回の目当てはアートマーケット。

ここで二つほど買い物を致しました。

image
ハンドメイドマルシェっぽい雰囲気で、
アクセサリーを扱うところが圧倒的に多い印象でした。

image
錫製のモンゴウイカを購入。

image
2,500円でした。

image
こちらは満月の箸置き。
美術学部 工芸科 鍛金研究室の学生さんの手によるもの。
Instagramはこちら
1個より2個の方が圧倒的に安かったので2個購入。
藝大アートプラザで展示していた作品を観たことがある気がする。

image
作者さん手書き文字入りの桐箱が付いて2,500円でした。

午後から予定があるため短時間の滞在でしたが、

それなりに楽しめました。

明日まで開催しているので、

散歩がてら上野公園に行くのはいかがでしょう?




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

面白いなと思うトイレのデザイン。

image

上野恩賜公園内に面白いデザインのトイレがあります。

面白いのは構造ではなく、入り口に描かれたイラストです。

直球過ぎて、国籍問わず誰にでもわかるのではなかろうか。

そういう意味で完全なるユニバーサルデザインだと感じました。

image
綺麗めの外観。

image
いろんな生き物の食べ物が通るところが描かれています。
男女他、車いすのピクトグラムも消化器官入り。

通りすがりだったので中がどのようになっているかは分かりませんが、

記憶に残るトイレだなと感じました。

上野動物園が近いからこのようなデザインなのかな?

逆に上野動物園内のトイレのデザインが気になりました。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

台東区上野桜木『閒茶』という中国茶カフェ。

image

谷中あたりにある『閒茶』(文字化けしている場合は「間茶」)。

中国茶を頂けるお店としてたぶん有名なのだろうと思いますが、

いつもタイミングが合わず訪店したことはありませんでした。

この日はタイミングが割と良さそうだったので

一休み目的でドアを開けてみることにしました。

image
選んだのはこちらのお茶。

image
初心者なので淹れ方を教えて貰いました。
ポットを温める道具が良いなと思うし、欲しい。

image
茶葉はこんな感じ。

お茶菓子も付くのですが、お茶だけで十分な感じ。

割と静かだし、ぼーっとお茶を飲むには良い場所だと思います。

結構長居をする人が多いと思うのですが、

この価格で大丈夫かしら? と思わなくもない。




image
【閒茶(かんちゃ)】

東京都台東区上野桜木1-9-5
営業時間 10:00~18:00(L.O.17:00)
定休日:月曜、火曜
http://kanncha.jp/
https://www.instagram.com/_kanncha_/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

東京藝術大学『藝大アートプラザ』の企画展「What’s Art?」で東條明子さんの作品を観る。

image

東京藝術大学内にある『藝大アートプラザ』はワタクシのお気に入りのスポットでして、

上野公園に来るとちょいちょい立ち寄っております。

7月29日から開催中の企画展「What’s Art?」を観るべく午後に足を運んで参りました。

現在は後期メンバーの作品が展示中でして、

東條明子さん、村中恵理さん(七宝焼作家)の作品が観られるんです。

image
こちらの門が開いていたのでこちらから構内へ。

image
現在開催中の企画展ポスター。
ワタクシには文字が見えません(涙)。

image
あまり広くはないけれど見応えはあります。

image
奥に東條明子さんの作品を発見。
今回の展示は一点のみ。

image
image
image
猫が得意ではないワタクしですら「可愛いな」と思う作品です。

image
制作過程が貼ってありました。

image
大人気なので今回も倍率が高そうです。
そしてどんどん高額になる。

image
こちらは村中恵理さんの作品説明です。

image
綺麗な七宝焼きです。

東條明子さんの作品は日本のみならず海外でも人気らしく、

抽選でなければ即売れてしまうようです。

昔はそんなにお高くなかったのだけれど、

みるみるうちに値段が上がってしまいました。

やはり早めに目を付けて、

気に入った作品はささっと手に入れてしまう方が良いかも。

ってことで、まだ見ぬ学生さんの作品に注目したいと思います。



image
【藝大アートプラザ】

東京都台東区上野公園12-8 東京藝術大学美術学部構内
営業時間 10:00~18:00
定休日:月曜、火曜(祝日は営業、翌営業日休業)、展示替え期間
https://artplaza.geidai.ac.jp/
https://www.instagram.com/geidai_art_plaza


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

台東区浅草橋『台湾茶房 家豆花』にようやく行けた。

image

2020年2月29日にオープンした『台湾茶房 家豆花』。

オープンした時から気になっていたのですが、

タイミングが合わなくて今日の今日までは入れませんでした。

今日は会社帰りに「絶対に魯肉飯を食べて帰るぞ!」と気合を入れて

浅草橋までやって来ました。

閉店が19時、ラストオーダーが18時半なのですが、間に合いました。

image
迷わず「魯肉飯(ルーローハン)」と言ったら、
セットもあるよと教えてくれたため、そちらにしました。

image
メニューの反対側にいろいろ注意書きがあります。

image
魯肉飯セット 1,100円(税込)
大根スープと豆花が付いています。
※デザートは豆花か愛玉の2種類から選ぶことができます。

image
魯肉飯には八角や五香粉が使われていないためマイルドな味わい。

image
豆花はあっさりしていて食べ易かったです。

話し好きなスタッフさんだからか、

アットホームな雰囲気があります。

店内は小物で溢れているため、なおさらそう感じるのかも。

image
売り物っぽい気配もある。

お店の方は台湾の方だそうで、

台湾人の真夏のやり過ごし方をレクチャーしてくれました。

で、とにかく何度も「水を飲め」と言われました。

最近よく耳にするわ、このフレーズ。

そう言われた後に、お冷(水)を残すのは躊躇われたため、

頑張って飲みました。

飲み干せずにちょっと残したけど。

まあ、そんなやり取りもありつつ、印象深いお店なので、

魯肉飯が食べたくなったら再訪しようと思います。

image
今日の家豆花。


image
※写真は2020年に撮ったもの
【台湾茶房 家豆花】
Jia Dou Fua

東京都台東区浅草橋2-29-14 長島エレガンス第6ビル1F
営業時間 11:30〜19:00(L.O.18:30) [土日祝] 12:00〜18:00(L.O.17:30)
※現金のみ
https://www.instagram.com/jiadoufua/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。