sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

☆本郷・湯島@壱景

湯島天満宮に夏詣。

image

数日前から湯島天神に行きたいと強く思っていたため、朝から詣でて参りました。

今の時期は夏詣と言うんですね。

そんな文字が境内でチラホラ見られました。

image
七夕飾りが残っている参道。

image
二体の撫牛のうちの石造。
最近不安が多い部位である頭を撫でておきました。

image
もう一体は手水舎の向こうにあります。
手水舎がセンサー式になっている気がする。

image
中央にデテンと立っても気後れしないほど参拝者がまばら。

image
やっぱりこのクスノキを見ると落ちつく。

image
工事がかなり進んでいました。

image
橋の下から見た境内。

詣でたことで気分が落ちつき、急激に眠くなり帰宅後午睡。

目覚めたあとは少しだけ頭がスッキリしていました。

ワタクシにとってここはリセットできる場所なのかも。

さて、せっかくなので御朱印を頂きました。

三種類あったのだけれど、選んだのは二種。

限定御朱印は書き置きだけれどとても綺麗で良い記念になりました。

来月も同じ柄なのか気になるところですが

またリセットしたくなったら詣でようと思っています。

夏の神社もいいもんだ。

image
夏詣限定の御朱印。

image
通常版も頂いておきました。
夏詣の判が押してあります。



image
【湯島天満宮(湯島天神)】

ゆしまてんまんぐう(ゆしまてんじん)
東京都文京区湯島3-30-1
主祭神:天之手力雄命、菅原道真
創建:(伝)雄略天皇2年
https://www.yushimatenjin.or.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

【GW】文京区本郷5丁目『御菓子処 扇屋』は豊富な品ぞろえの赤門前の和菓子店。

image

昭和25年創業の『御菓子処 扇屋』は東大の赤門前にある和菓子店です。

以前よりその存在は知っていたのですが気にしたことがありませんでした。

しかし通りすがりに表のショーケースに杏菓子っぽいものがあるのを発見。

それが何なのか知りたくて店内に入ってみました。

image
左側のお菓子はどう見ても杏だと思う。

花見だんごも美味しそうなんだけれど、

やっぱり杏が気になります。

image
「加賀の氷室」と言う名で、杏と葛粉と餡子で出来ているらしい。

image
生菓子類も充実したラインナップです。

image
帰宅後冷蔵庫で冷やすよう言われたのでそのように。

image
葛粉が入っているので水羊羹とは違った食感です。

image
杏の酸味がいい仕事をしていて美味しいです。

image
実はここの代表菓子はこの赤門もち。
わらび粉と沖縄産黒砂糖を原料としたわらび餅です。
少々日持ちがするので後日食す予定。

「加賀の氷室」が気に入ったので今後はちょくちょく立ち寄るつもりです。

羊羹が得意じゃなくても食べられるし、夏場に重宝するんじゃないかなぁ。

ちなみにひと箱一人でラクラク完食できました。

ドライフルーツが苦手という人がいるので万民受けするかはわかりませんが、

差し入れで一度使ってみようかなぁ。



image
【御菓子処 扇屋】
東京都文京区本郷5-26-5(東大赤門前)
営業時間 9:00~18:00
定休日:日曜
※Suicaが使えます
https://www.oogiya.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

【GW】文京区本郷5丁目『本郷カフェ』のアート的にこだわっている感じがツボにはまる!

image

東大まで歩いて参りました。

ものすごーく喉が渇いております。

とにかく珈琲が飲みたい。

どんなお店でもいいから入りたい。

そんな砂漠でオアシスを探す旅人のような気分で本郷三丁目に向かっていたら

小洒落た看板を発見しちゃいました。

image
目を惹く看板に足を止める。

image
アートな看板が期待値を上げてくれます。

image
お店は角を路地に入ってすぐの場所にありました。

場合によってはテイクアウトでもいいと思っていたら

席が空いていたので飲んでいくことにしました。

まったりしたマスターで、どのように注文すればいいのか分からない。

とりあえず荷物を置いて入口脇の冷蔵庫を見たら

美味しそうなプリンとコーヒーゼリーが視界に入って来ました。

これは頼まねば。

しかし喉の渇きをなんとかしたいのでカフェオレも注文しました。

image
店内には2人掛けの席が3つあります。
先ほどの看板のイメージはこのマティスの絵なんだろうか?

image
芸術的なビジュアルのカフェラテ。
アートじゃん。

image
同じく芸術的なビジュアルのコーヒーゼリー。
三層になっています。

image
運ぶのが大変になった(笑)と言いながら供されたコーヒーゼリーは
シロップ入りクリームが表面張力でなみなみと注がれていました。
スプーンを挿すと溢れそうです。

コーヒーゼリーのゼリーの柔らかさがイイ。

シロップの仄かな甘さもイイ。

初めは戸惑ったけれど、マスターのまったり感がとてもイイ。

総じてかなり気に入りました。

砂漠で見つけたオアシスとしては最高の出会いだと思う。

ああなんてラッキーな一日なんだろう。

ありがとうゴールデンウイーク。

意地になって本郷三丁目駅まで歩いたことも報われました。

プリンもとても美味しそうだったし、

サンドイッチのビジュアルも良さそうだったので

次回はそれらを制覇したいと思います。

看板や店内のボードを見て感じましたが、

マスターは絵心がありまくりなんだろうなぁ。



image
【本郷カフェ】

東京都文京区本郷5-28-5
営業時間 11:00~18:00
定休日:水曜
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

湯島天満宮に詣でる。

image

数日前から湯島天神に行きたいなぁと思っていたので

ちょいと立ち寄って参りました。

時期的に空いているのかと思いきや、

受験の御礼参りの方々でそれなりに人出がありました。

そうかぁ、御礼参りかぁ、善き哉、善き哉。

image
こんな明るい時に参拝するのは久々かもしれない。

image
そして久々に牛を見ました。(今まで隠れていた)
手水舎も久々に使用できるようになっています。

image
御礼参りについてのアナウンスが流れている境内。

image
絵馬も少なめ。

image
幕が掛かったこちらは入学祈願用の絵馬なんでしょうね。

image
梅が植わっている庭の工事も進んでいました。

image
花が終わって新緑が芽吹いている境内。

image
本殿前のクスノキ。

image
葉洩れ日が柔らかくて居心地がいいです。

image
生い茂ったクスノキの葉と枝を切られて寂しくなった冬至梅の葉。

image
本殿横の冬至梅は樹木の老化が原因で葉が先端にしかありません。

参拝した後、御朱印を頂きました。

image
御朱印受付も空いていました。

image
切り絵の御朱印が登場している。

image
しかし先ほど見開きページほ使ったため通常御朱印にしました。

やっぱりこの神社が一番落ち着きます。

リセットできる感があると申しましょうか。

(実際にできたかは不明)

目に優しい新緑を見て、

次の週末は新緑を愛でに行きたいなぁとボンヤリ思いました。

image
湯島駅方面の出入り口にある彫刻。

image
蟇股(かえるまた)の龍の彩色がなんか良い。

image
こちらは滝を上る鯉。


image
【湯島天満宮(湯島天神)】

ゆしまてんまんぐう(ゆしまてんじん)
東京都文京区湯島3-30-1
主祭神:天之手力雄命、菅原道真
創建:(伝)雄略天皇2年
https://www.yushimatenjin.or.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区本郷4丁目『八百軒』で今年最後に絶対に外れないだろうと思われる柑橘を願いを込めて買ってみた。

image

春日駅から近い場所にある『八百軒(やおのき)』。

コダワリの野菜や果物を売る小さなお店です。

今季は長らく柑橘類を買ってハズレが続いているもんで

このままでは終われないとばかりに最後の砦のここに向かいました。

場所は『石井いり豆店』の向かい側になります。

image

せとかや文旦、八朔などがあり、

インスタでここで取り扱う八朔はパサパサしていないと書いてあったので

それを目当てにしておりました。

訊くと、せとかもオススメらしい。

しかもめちゃくちゃ甘いらしい。

image

購入したのは、せとかと八朔。

帰宅後に双方食べてみましたが、ふたつとも美味しい。

せとかは甘いし八朔はジューシーだし。

ああ、縋るように買いに行って良かった~。

これでもう今期の柑橘は食べ納めに出来そうです。

今日は柑橘しか目に入りませんでしたが、

良い感じの野菜が沢山あったので

次回はゆっくりじっくり見に行こうと思ってます。



image
【八百軒(やおのき)】

東京都文京区本郷4-27
営業時間 12:00~19:30
定休日:水曜
※Suicaが使えます
https://www.instagram.com/yaonoki_hongo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区本郷3丁目『焼きそばのまるしょう 本郷三丁目店』のランチ焼きそば。

image

バスで移動中に『焼きそばのまるしょう 本郷三丁目店』の前を通り過ぎました。

なんだか気になったので帰りに最寄りバス停で下車して立ち寄ることに。

ちょうどランチ時だったため、店内は混雑気味だったのですが、

席が空いていたので食べて帰ることにしました。

image
こちらがランチメニュー。
AとBでめちゃくちゃ迷ったし、トッピングでも迷う。

image
結局Aランチの並に餃子3個を付けてみました。

麺がモチモチしていて美味しい。

熱々の鉄板に乗って来るので最後まで熱いものが食べられます。

ちょっと焦げたところもカリッとしていてこれまた美味しい。

人がひっきりなしにやって来るのも納得の美味しさでした。

家でも焼きそばはよく作るけれど、

そもそも麺が違うのでここで食べるのもアリかも。

image
テイクアウトメニューはこちら。
ナポリタン焼きそばが猛烈に気になります。
韓流焼きそばって何ぞや? こちらも気になる。

次回はテイクアウトしてみようかな。

土日も営業している有難いお店なので、

バス散策(一日乗車券あり)の日に再訪しようと思います。



image
【焼きそばのまるしょう 本郷三丁目店】

東京都文京区本郷3-42-7
(湯島四丁目バス停すぐ)
営業時間 11:00~16:00(L.O.15:30), 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:年末年始
※Suicaが使えます
https://yakisobano-marusyo.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

【元旦】湯島天満宮に初詣。

image

あけましておめでとうございます。

早朝から都バス始発で毎年恒例の湯島天神へ初詣に行って参りました。

参道は空いていたのですが、今年は御祈禱とお守りなどの神符授与所が激混み。

昨年とは打って変わって、家族で参拝している人が多く見受けられました。

image
向かって左側の手水舎は今年も閉鎖されていました。

古いお札をお返しし、御朱印をいただこうと思いましたが、

場所が移動しており、こちらはかなり空いていました。

image
左側が御朱印を受領する場になります。

御朱印は書置きのみ。

4種類ありますが昨年に引き続き1月限定の特別御朱印を頂きました。

image
初穂料は500円です。

image
こちらが昨年と一昨年の特別御朱印。
今年は辰年だからかテイストがかなり異なります。

image
今年の配置図はこちら。

神符授与所が見たこともないほど混んでいました。

皆さんお守りを吟味されているようでしたが、

驚くことにワタクシが見た方々の殆どが大量買いをされていました。

皆さん羽振りが良いんだなぁ。すごいなぁ。

と思いながら、神社札だけ頂いて帰って参りました。

これまた例年にない経験なのですが、

今、ものごっつい眠いです。

横になったら1秒で眠れる自信があるほど眠い。

調べてみたら、

神社参拝後の倦怠感や眠気は運気が上昇する予兆なんだとか。

デトックス後みたいなものだから水飲んで寝ろ的なアドバイスもありました。

良いことなんだとすれば、とりあえず信じておこうと思います。

ってことで、一年の計は元旦にありと申しますが、これから寝ます。

何はともあれ、本年もどうぞよろしくお願いします。




【湯島天満宮(湯島天神)】
ゆしまてんまんぐう(ゆしまてんじん)
東京都文京区湯島3-30-1
主祭神:天之手力雄命、菅原道真
創建:(伝)雄略天皇2年
https://www.yushimatenjin.or.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区湯島3丁目『甘味処 みつばち』は黒蜜と白玉が美味しいのね。

image

数十年ぶりに湯島の『みつばち』にやって参りました。

叔母と来て以来だと思うので、約三十年ぶりか?

この店で「ぜんざい」を注文し、

甘味が東西で異なることを衝撃のビジュアルで思い知ったのを

昨日のことのように思い出します。

今は冬ではないのでそのようなメニューは無さそうですが、

ワタクシの甘味のバロメーターである豆かんを注文してみました。

image
白玉をトッピングして710円(税込)。
この価格は高いと感じました。

image
黒蜜は掛け放題か? ってぐらい出てきます。

寒天が細かすぎるのと、豆が好みでは無かったのですが、

白玉と黒蜜は異様に美味しい。

これだけ売って欲しいと思ったほど美味でした。

image
通りに面した売店で他では見ない甘味を発見。

image
なんで「サハラ」という名前なのか訊けばよかった。

image
喫茶利用の場合は先にカウンターで注文してから席に着く仕組み。
めちゃくちゃ落ち着かないです。

ちなみにここが小倉アイス発祥のお店です。

ゆえにそれを食べた方が良いのかもしれませんが、

次回再訪する機会があれば氷白玉を注文しちゃうかも。



image
【甘味処 みつばち】

東京都文京区湯島3-38-10
平日営業時間 [売店]10:00~21:00 [喫茶]10:30~21:00
土日祝日営業時間 [売店]10:00~21:00 [喫茶]10:30~21:00
※季節によって営業時間が異なる
https://www.mitsubachi-co.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

東京大学「第96回 五月祭(ごがつさい)」で東大レゴ部の作品を見る。

image

五月祭といえばLEGO部の作品。

今年も見ておこうと従来通り法文2号館に向かったのですが、

別の場所での開催になっていました。

image
どこもかしこも人だらけ。

image
いつもの入口に向かいます。

image
旗はあるけど、これはただの目印だったらしい。

image
いつもの場所は休憩室になっていました。

image
改めて地図を見て…と思うも、検索した方が早い。

image
そして向かったのが工学部3号館。

image
その3階にLEGO部の展示がありました。

image
今年は小さな作品ばかりでした。

image
個人的にはこれが凄いと思いました。
レゴブロックで作った大谷選手の絵。

LEGO部の展示はお子さんたちに大人気なのですが、

大作は制作途中で未完成のようでした。

同フロアで地質部の展示・販売があったと帰宅後に知りました。

見てみたかったかも。

image
構内で何かを食べようかと思ったものの、
雨ゆえにその気力も無くなり撤退。

image
明日も盛況になるんだろうと予想されます。


南北線を利用しようと考えたため、

農学部エリアにも足を踏み入れてみました。

image
興味深い建物があるのだけれど、雨ゆえにパンフレットを広げられず。

image
構内でハチ公グッズを販売しているようでした。

image
農学部で買う食べ物は美味しいんだろうなぁというイメージ。
実際のところは分かりませんが。

明日も雨の予報が出ているので、

五月祭に向かわれる方は足元にお気をつけてお運びください。






image
【東京大学 第96回五月祭】
2023年5月13日(土)・5月14日(日)
9:00~18:00
東京大学 本郷・弥生キャンパス


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

東京大学「第96回 五月祭(ごがつさい)」に行って来た。

image

数年ぶりに東京大学の五月祭に行って参りました。

早い時間では無かったもの、午前中だし、雨だし、割と空いているのでは?

と予想していましたが、なんのなんの。大混雑で盛況でした。

今回は講演を聴講しようと思っていたのですが、

あまりの混雑ぶりと雨模様に気分が萎えてしまい、

いつもと同じルートを辿ってしまいました。

image
正門前でえらい立派な冊子(ガイドブック)を配布していました。

image
今回のグッズはこんな内容です。
グッズ目当ての人が多く、歩いているだけで情報が耳に入るのですが、
売り場が長蛇の列と知り、今回はガチャ一択にしました。

image
LEGO部を見に行ったので工学部のガチャ売り場を選択。

image
ガチャの器械が壊れたとのことで、手渡しで貰いました。
ゆえに被りなし。

image
工学部のめいちゃんガチャはこの2種類です。
1回(1個) 200円なり。

めいちゃんグッズはオンラインでの販売もあったのですが、

割と早い段階で売り切れていました。

なんかめっちゃ人気なんですねぇ。

あまり並ばずに入手できたので、ここは狙い目だったかもしれません。

image

それはそうと、久々に構内に入ったからか建物の老朽化が目につきました。

外壁や屋根の一部が苔むしているし。

文化財的建築物だけれど、いつかは建て替えられちゃうのかもなぁ。






image
【東京大学 第96回五月祭】
2023年5月13日(土)・5月14日(日)
9:00~18:00
東京大学 本郷・弥生キャンパス


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

【元旦】湯島天満宮に初詣。

image

あけましておめでとうございます。

今朝は都バス始発を待って、

毎年恒例の湯島天神へ初詣に行って参りました。

今年は混むかな? と思っていたものの、

行ってみれは人出は昨年とほぼ同じほどで、

受験生たちが友達とお参りに来ているように見受けられました。

境内の参道に立つ人はほぼ居らず、待ち時間はありませんでした。

image

御朱印に行列は無い分、御祈禱待ちの人が多かったです。

今年も御朱印を授けて頂きまして、

昨年より増えて3種類の御朱印のうち昨年と同種のものを選びました。

image
右が去年、左が今年のもの。
見開きなので同種にしました。
昨年は初詣でしか御朱印を頂いていなかったってことですね。

1種増えていた御朱印はピンクの台紙の切り絵。

見開きでベタっと貼り付けるタイプのようでした。

空いているなら書置きじゃない方がいい気もしますが、

まあ、見開きですしね。

帰りのバスの時間には随分空きがあったので、

ちゃちゃっと電車で帰ることにしました。

image
日の出と言っていいのかはわかりませんが
江戸城の方角から朝日が昇っていました。
(JR飯田橋駅付近です)

チラリと見ただけですが、

東京大神宮もそれほどの人混みでは無さそうでした。

今年は帰省している人が多いんでしょうね。

image
今日も神楽坂は人の姿がほぼありませんでした。

例年になく大変静かな元旦です。

本年もどうぞよろしくお願いします。




【湯島天満宮(湯島天神)】
ゆしまてんまんぐう(ゆしまてんじん)
東京都文京区湯島3-30-1
主祭神:天之手力雄命、菅原道真
創建:(伝)雄略天皇2年
https://www.yushimatenjin.or.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区本郷2丁目『文京区立本郷給水所公苑』のバラが見頃で見事。

つる ピース

朝から『文京区立本郷給水所公苑』に行って参りました。

ウチの花瓶に生けた芍薬が満開になっているので、

これはバラも満開だろうと考えたからです。

バラの名所と言えば古河庭園ですが、

本郷給水所公苑は無料で入れるし、割と穴場なのです。

予想通りにバラが満開になって居りまして、

青空に映えてとても綺麗でした。

image
7時から開いているってのは知ってたけど
気合が入らず家でダラダラしてました。

image
立地からすれば、割と広いかもしれん。

image
東京都水道局本郷給水所の配水池の上を公園化しています。

友愛
これは「友愛」という名のバラ。

image
今が見ごろで咲き誇っているバラ。まさに、色とりどり。

友愛
背景はビルになっちゃうんだけれども。

image
時間と共にどんどん日差しが強くなる。

カリーナ
カリーナ

チャールストン
チャールストン

しろたえ
しろたえ

ユリイカ
ユリイカ

聖火
聖火

サン フレーア
サン フレーア

フォイエルツァウバー
フォイエルツァウバー

モナリザ
モナリザ

ミスター リンカーン
ミスター リンカーン

ブライダルピンク
ブライダルピンク

オクラホマ
オクラホマ

アンブリッジ ローズ
アンブリッジ ローズ

はまみらい
はまみらい

マリア カラス
マリア カラス

マリーナ
マリーナ

ホワイトクリスマス
ホワイトクリスマス

ブルームーン
ブルームーン

マジック カルーセル
マジック カルーセル

アイスバーグ
アイスバーグ

青空_b
青空

カリスマ
カリスマ

つる ピース
つる ピース

ベストなタイミングで来たのではなかろうか?

日差しがキツくなければここで花を愛でて居たいのだけれど、

手の甲が日焼けしてシミだらけになりそうな予感がするので、

本日はここまでにしておこうと思います。

プロミスとマリアカラス

階段を上るのが嫌なら、

東京都水道歴史館内から出る方が良いかも。

ちなみに東京都水道歴史館は9:30開館です。



image
【文京区立本郷給水所公苑】

東京都文京区本郷2-7
開苑時間 [4月-9月] 7:00~19:00, [10月-3月] 9:00~17:00
休苑日:12月28日~1月4日


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区本郷2丁目『森野米菓』であられを買ってなんか和む。

森野米菓

昭和8年(1933年)創業の『森野米菓』。

高齢のご夫婦が営む煎餅店です。

昔ながらのお煎餅屋さんという雰囲気で、

ガラスのケースにギッシリとお煎餅が並んでいます。

昔、神楽坂にもこういうお店があって、

叔母によくお遣いに行かされたなぁ~

と、ちょっと懐かしくなりました。

おじいさんが店番をしているのかと思いきや、

奥に向かって「お客さん!」と声掛け。

おばあさんが奥から出てきて接客してくれました。

おばあさんはご高齢なんだと思われるのですが、

かなりしっかりして居られ、とても親切。

相談しつつ、下の3商品を購入致しました。

森野米菓
価格帯は250円~900円と幅広いです。
左下の「磯巻」で800円だったかな。

開店時間が10時だと思っていたので、

この先の目的地に行った帰りに立ち寄るつもりでしたが、

その前から既にお店は開いていたので、

開店時間は気まぐれなのかもしれません。

たまたまかもしれませんし、

開店準備中にワタクシが強引に買い物をしたのかもしれませんが。

おじいさんは「頑固おやじ」らしいのですが、そんな気配も無く、

また、ネットでの評判はとても良いです。

跡継ぎは居られないそうなので、

ご夫婦がいつまでもお元気で営業していてくれると良いなぁ~

と願っております。

そして、ケースに入っているものを順番に食べてみたい。

お煎餅・おかき好きなもので、強く思っております。



追伸:シンプルだけれどお醤油の旨味があってワタクシは好きです

森野米菓
【森野米菓(もりのべいか)】

東京都文京区本郷2-21-5
営業時間 10:00~19:00
※10時前から開いていました
定休日:不定
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

【元旦】湯島天満宮に初詣。

image

あけましておめでとうございます。

今朝は都バス始発を待って、

母と二人でちょいと湯島まで初詣に行って参りました。

始発のバスは殆ど人が乗っておらず、

冷え切ったシートが温まる頃に下車。

まだ夜が明け切れていないため暗くて少し肌寒かったです。

image

境内の参道に立つ人も疎らで、待ち時間は無いに等しい。

唯一待ったのはお神札を新しくするときぐらいでした。

image

境内は受験生でいっぱい。

去年はこんなに居なかった気がするし、

友人たちと参拝に来ている集団も見なかった気がするので、

今年はお賽銭が増えたかもなぁとボンヤリ思いました。

さて、今年も御朱印を授けて頂くことにしたのですが、

今年は2種類の御朱印がありまして、

新年のみの御朱印は紙での受け取りになるため待ち時間が無く、

今回はそちらを頂きました。

image
左が去年、右が今年のもの。

今年の特別御朱印は干支が描かれているので、

いつ頂いたものか分かり易くて良いかも。

昨年は殆ど神社に参拝しておらず、

天神さん頼みに負荷がかかっていたて思うのですが、

無事に一年を過ごすことができて感謝しております。

良い年になるよう努力するので、

今年も無事に一年を過ごすことができると良いなぁ。

ワタクシの場合、天神さんにお参りするといいことがあるので、

年始から小さな「いいこと」にアンテナを張って

集めていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いします。



image
【湯島天満宮】

ゆしまてんまんぐう
東京都文京区湯島3-30-1
主祭神:天之手力雄命、菅原道真
創建:(伝)雄略天皇2年


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区本郷4丁目『Avranches Guesnay(アヴランシュ・ゲネー)』で珍しくチョコレート製品を買う。

image

三田線利用で帰宅をしたため、

春日駅で下車してアヴランシュ・ゲネーに立ち寄って参りました。

ワタクシが入店した時は隙間時間だったようで、

店外に行列は無くあっさり購入できました。

定番のピスターシュほか数点を購入。

久々だったので浮かれて複数買ってしまいました。

今回初めてシトロンのタルトを買いましたが、

中に濃厚なチョコレートが入っているのには驚きました。

シトロンとチョコは合うんだろうか?

あまりチョコが得意ではないため、ちょっとした違和感を覚えました。

とか言いつつ、今回はチョコ製品を買っちゃってるんですけどね。

ギモーヴに杏があれば、そちらを選んだと思うのだけれど。

杏の誘惑に弱い今の時期のワタクシです。

image
アプリコットの文字を見て購入を決意したのがコチラ

image
ソーシッソン アイリ(Saucisson Airi)700円(税別)  
中にギモーヴが入っているらしいです。
ここのギモーヴは美味しいのよねぇ~。

ピスターシュは590円(税別)で、いつの間にか値上がりしてました。

まあ、バターも小麦粉もピスタチオも値上がりしてますもんね。

しゃーない。

それはそうと、今の時期のコンビニスイーツでピスタチオが大流行中。

流行と言っていいのかは不明なれど、結構いろんな商品が出ていて驚きです。

どこかから大量にピスタチオが輸入できているんだろうか?

気になって調べたら、2020年にピスタチオが大豊作だったため、

2021年の輸入が増加しているっぽいですね。

(今のピスタチオ商戦の理由がそれとは限らんが)

コンビニでピスタチオアイスがめっちゃ出ているのが気になるので、

今のうちに買い溜めしておこうと思います。ピノとか。

それはそうと、お店を出るころには長蛇の列ができており、

やっぱり隙間だったんだと納得しました。

まだまだアヴランシュ・ゲネーの人気は衰えませんなぁ。



image
【Avranches Guesnay(アヴランシュ・ゲネー)】

東京都文京区本郷4-17-6
都営三田線春日駅A7(エレベーター)出口から徒歩2分
営業時間11:00~19:00
定休日:月曜、火曜、不定休あり
※今の時期の営業時間や休みなどは未確認です
※カード類は使えません
https://www.avranches-guesnay.com/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

文京区湯島1丁目『湯島聖堂』のハンカチノキに花はまだなし。

image

湯島聖堂に行って参りました。

ワタクシ、ハンカチノキが大好きでして、

5月になると花を見に行きたくなるのです。

今年は桜も藤もツツジも開花や見頃が早いので、

もしかしたらハンカチノキの開花も早いかもしれん。

そう思って、確認すべくやって参った次第です。

image
敷地内に階段がありまして、

image
階段脇に若い樹があります。

image
葉を見上げたら、花はまだまだ咲かないっぽい。

樹を見て納得できたので、御茶ノ水駅に向かうことに。

昼間に駅を外から見ることはあまりないのですが、

工事現場を見たら結構建物ができていて驚きました。

が、橋を渡る側が工事現場側ではなかったので、

写真を撮ることは叶わず。

GWになったら、散歩がてら撮りに来たいと思います。

image
秋葉原方向のロケーション。

image
こちらが工事中の御茶ノ水駅側。
すごいところ
(下が外堀)に重機を置いてますよねぇ。

image
平日の時間限定で空いている御茶ノ水駅の出口脇に、
御神木っぽい扱いをされている樹がありました。
以前からこんな感じだったっけ?

image
真新しい札に見えるので、最近掛けられたのかも?

久々に駅の外に出ると、新発見がありますね。

飯田橋駅からここまで来るのは上り坂なので、

GWに散歩に来ることがあれば、

片道は電車利用をしたいと思います。

肺活量がね…。



にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。