
[横浜中華街 善隣門(ぜんりんもん)]
親仁善隣(周囲の国や人と仲よくする)を掲げた善隣門は中華街の象徴です。


[清香園(セイコウエン)のサービスランチ ※計864円(税込)]
※650円のセットに付いている白飯を150円で炒飯に変更して貰いました。
これにデザートとコーヒーが付きます。
皆は900円のランチセットを選択していました。
かなり満腹になり、その後の移動が苦痛になりました。
本日は皆と横浜に居りました。
ワタクシは殆ど足を向けることが無い地ゆえ、
ものすごく遠くに来たようで、戸惑うばかり。
そして横浜の急坂の多さには辟易するばかり。
とても体力勝負な一日となりました。
明日は絶対筋肉痛になるに違いない。
ってか、明日であれば良い方で、
年齢的には明後日が筋肉痛と闘う日かもしれん。
今日は入浴剤を入れて入浴し、早めの就寝を心がけたいと思います。
ってか、マジで、横浜市民ってスゴイ。

[JR石川町駅]
なんだか独特な絵が描かれています。
ココには写っていないけれど、ホント、独特です。


[延平門]
中華街の西に位置し、
平和と平安の安らぎが永く続くことを願うため
四神の白虎に守られているそうです。
現在改修中。

高台からは横浜ベイブリッジが見えます。

青空に映える紅葉。
本当に綺麗でした。

別の場所の高台からは富士山がくっきり見えました。
雪で真っ白です。