sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

☆横浜@壱景

神奈川県横浜市『悟空 一号店』で適当にお茶(ティーバッグ)を買ってみる。

image

駅に向かって歩く途中に中国茶を販売しているお店を発見。

立ち寄ってみることにしました。

店内に入ったものの茶葉で淹れるのは面倒なので、

店頭に並ぶリーズナブルなティーバッグ3つほど購入。

それでも種類があったので選ぶ楽しみが得られました。

image
店頭に並ぶティーバッグの数々。価格も手ごろです。

image
店頭の文字情報が多すぎて気づいていませんでしたが、
淹れたお茶のテイクアウトできたっぽい。
しかも評判が良いらしい。

image
購入したのはこちらの三種。
パッケージの絵柄が可愛いです。

帰宅後にジャスミン茶を飲んでみましたが、

価格相応って感じでした。

高いのは美味しいんだろうなぁ~。

image
昔来たときは広く感じたけれど、こんな規模だったっけ?
と今回は小さく感じました。
観光客は若い人がめちゃくちゃ多いです。


image
【悟空 一号店】

神奈川県横浜市中区山下町80
営業時間 11:00~19:00
定休日:水曜
https://www.goku-teahouse.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

神奈川県横浜市『ホテルニューグランド』の本館大階段は必見かも。

image
横浜市認定歴史的建造物



1927年開業の横浜の代表的クラシックホテル『ホテルニューグランド』。

銀座和光を設計した渡辺仁によるものです。

人で混雑していたため館内の写真はあまり撮れなかったのですが、

ごく一部のみカメラに納めて参りました。

image
中庭。

image
本館大階段から見た二階天井部。

image
タイル張りで圧巻の本館大階段。

Ball Room(舞踏室)もあるそうなので一度じっくり見てみたいのですが、

週末は結構式が多そうなので難しいかもなぁ。



image
【ホテルニューグランド】
The Hotel New Grand

神奈川県横浜市中区山下町10番地
https://www.hotel-newgrand.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

神奈川県横浜市『台湾九份』のちまきを食べに来たのに肉まんに日和る。

image

横浜中華街に戻って参りました。

ちょうど昼前頃で、どこのお店も観光客でいっぱい。

そのうち気になっていた『台湾九份』で粽を買うことにしました。

が、店内に入った瞬間に気が変わり、肉まんを購入しちゃいました。

image
肉まん 350円(税込)

image
食べ歩きが出来るように袋に入っています。

image
具を撮ろうとおもったけどボケボケに。

image
なので店頭にある写真を撮っておきました。

店名からか、『千と千尋の神隠し』が流れていました。

ワタクシが居たのは「ここで働かせてください!」の辺り。

もう少し先だったら、肉まんを食べるシーンを見ながら

肉まんを食べられたのにと思わなくもない。

肉まんは具沢山で食感もよく、美味しかったです。

マダムお勧めのネギ焼きも気になるので、

次回はそれを食べようと思ってます。

中華街で台湾料理の食べ歩きってのも良いかもしれませんねぇ。

もう少しじっくり地図を見てから再訪したいと思います。



image
【台湾九份(たいわんきゅうふん)】

神奈川県横浜市中区山下町97-2-8
営業時間 10:00~20:00
定休日:不定


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

神奈川県横浜市『ホテルニューグランド コーヒーハウス ザ・カフェ』で発祥の地のスパゲッティ ナポリタンを食す。

image

大正12年(1923年)の関東大震災で壊滅的な打撃を受けた横浜市。

復興計画の一環として官民一体で建設が進められたのが『ホテルニューグランド』です。

幕末に開設されたフランス海軍病院跡に、昭和2年(1927年)に建てられました。

image
横浜市認定歴史的建造物

実はこのホテルがドリア、ナポリタン、プリンアラモードの発祥地だそうで、

そのうちナポリタンを食べてみたいと思い、行って参りました。

image
この角の1階にあるコーヒーハウス ザ・カフェで食べられます。
※入口は角ではない

時間が早いので人が少なかろうと思っていたのですが、

なんのなんの。

行列が出来ていました。

テーブルの間隔が広いので皆さんがお求めになっているものは不明ですが、

居心地の良い場所だなぁと感じ、料理を待つのも苦痛ではありませんでした。

image
メニューはテーブルのQRコードを読み取ってスマホから。

image
当初の目的通り、ナポリタンを注文。
喉が渇いていたのでレモンティーも付けました。
サービス料込みで3,390円(税込)なり。

image
あっさりした味ですが、チーズが混ぜてある気がする。

image
粉チーズをかけて丁度いい感じでした。

ふむ。納得しました。

もう一度食べたいかと問われると微妙ですが、

発祥の地のナポリタンを食べたといだけで満足です。

でも、猛烈に「さぼうる」のナポリタンが食べたくなりました。

帰りに寄ろうかと思ったほどに。

ちなみに公式のSNSによると今日は「ドリアの日」だったそうです。

次回はドリアを食べてみようと思います。

image
土日は結婚式が多いよねぇ、そりゃ。

今日は建物も館内も見学していないので、

次回はじっくり見学できると良いなぁと思ってます。

でも、土日は難しいかもなぁ。

image


image
【ホテルニューグランド コーヒーハウス ザ・カフェ】

神奈川県横浜市中区山下町10番地
営業時間 10:00~21:30(L.O. 21:00)
※みなとみらい線「元町・中華街駅」
1番出口(階段)より徒歩1分、
2番出口(エレベーター)より徒歩2分

https://www.hotel-newgrand.co.jp/
https://www.hotel-newgrand.co.jp/the-cafe/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

神奈川県横浜市『のり蔵 (ノリゾウ)』という和風小物店のようなお洒落ベーカリー。

image

横浜中華街の細い路地に人気のベーカリーがあるっぽい。

ってことを地図上で発見したので朝から行って参りました。

こういうところは朝イチに行くに限る。

と、行列が苦手なワタクシはなんぞは思うわけです。

案の定、ワタクシが入店した時は誰も居ませんでした。

引き戸をガラガラと開けると、そこは可愛らしい和風小物が飾られた空間。

今までこんな内装のベーカリーをワタクシは見たことがありません。

なんか独特の空間で、並んでいるパンも可愛らしく見える。

結構ツボでした。

image
情報量が多すぎてパンを選ぶのに時間が掛かりました。

image
トングやトレイも和テイスト。

image
ご夫婦でされているお店っぽいので(未確認)
奥さんが和風小物を作って居られるんだろうか?

image
かなりパンの種類が多いように見えます。
和風小物のなせる業か?

image
大きめのメロンパンを発見。210円はお手頃過ぎる。
(お手頃価格なりの素朴なお味でした)

image
栗の入った商品が沢山あって迷いまくりました。

image
外の看板にも書いてあったので一か月ほど日持ちするシュトーレンを購入。

image
栗が入ったシュトーレンって珍しい気がする。たぶん。

image
普段は買わないチョコが入ったパンも買ってしまう。

image
こちらも珍しいカマンベールチーズのラスク。
チーズ好きなので即トレイに載せました。

image
調理パンも全て美味しそう。

image
すっごく気になる大納言のデニッシュ。
乗り乗りです。

image
しかし、家に着いたら崩壊していました。
いいの。味は変わらないから。

image
上のデニッシュ以外に買ったのはコチラ。

店内が混んできたなぁと思っていたら、

お店を出る頃には行列が出来ていました。

ここでパンを買って山下公園辺りで食べるのも良いかもねぇ。

次回はしょっぱめのパンを買ってみたいと思ってます。

楽しかったので、わざわざ立ち寄って良かったです。



image
【のり蔵(ノリゾウ)】

神奈川県横浜市中区山下町81 1F
営業時間 9:00〜19:00
定休日:月曜、火曜、元旦
※現金のみ(Paypayが使えた気もする)
https://www.instagram.com/norizo_bread/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

神奈川県横浜市『勝烈庵 馬車道総本店』で勝烈定食をランチタイムに頂く。

image

横浜の老舗グルメという『勝烈庵 馬車道総本店』にて

お昼時に勝烈定食を頂いて参りました。

創業は昭和2年だそうです。

通常は記帳して待つ仕組みらしいのですが、

平日だからか空いていまして、すんなり席に着くことができました。

ロースよりはヒレ派なので選択肢は勝烈定食か大勝烈定食の二択。

メニューの先頭に書いてある勝烈定食を選択しておきました。

image
正面に置いてあるポン酢がなかなか美味しかった。
カツは衣がサクサクで美味しいのだけれど、
時間が経つと柔らかくなってしまう気配がチラホラ。
お肉はちょい薄め。

image
勝烈定食 1,980円(税込)
シジミの赤だしと大根の浅漬けが付いています。
ご飯がちょい硬めに炊いてあって美味しい。
ソースの味が独特です。

image
字が小さくて読めていなかったのですが、
食後に持ち帰れるお箸だったらしい。


付近にはとんかつ店がチラホラあって、

サラリーマンに人気のお店とシニアに人気のお店とで

客層が分かれているように見受けられました。

何故この辺りはとんかつ店が多いのかしら。

ちょっと気になる。



image
【勝烈庵(かつれつあん) 馬車道総本店】

神奈川県横浜市中区常盤町5-58-2
(JR根岸線関内駅北口より徒歩5分)
営業時間 11:00~21:30(L.O.21:00)
定休日:無休
※Suicaが使えます
http://katsuretsuan.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

本日はこんなところに居りました。

image

本日はちょっとした勉強で、東京以外の場所に居りました。

昔から大変苦手だと感じているエリアですが、

隙間時間に現地のスタバに寄ったら、巷で幻だと有名な

当たりレシート(カスタマーヴォイスクーポン)が出ました。

image

アイスコーヒーのショートサイズを購入して

トールのビバレッジを無料で貰っていいのかって感じですが、

(しかも有料カスタマイズも追加できるらしい)

有難く今度使わせて頂こうと思います。

レジのスタッフさんがちょい興奮気味だったので検索してみたら、

もの凄くレアなレシートらしいですね。

文字通り現金な掌返しになりますが、

苦手だった某所がラッキースポットになりました。



ってことで、文化財が見学できる曜日に再訪し、

街歩きをしてみようと思います。


image
二週間後、クーポンをこんなフレーバーで利用してみました。
なかなか美味しかったです。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

横浜@壱景。

中華街
[横浜中華街 善隣門(ぜんりんもん)]
親仁善隣(周囲の国や人と仲よくする)を掲げた善隣門は中華街の象徴です。

清香園
[清香園(セイコウエン)のサービスランチ ※計864円(税込)]
 ※650円のセットに付いている白飯を150円で炒飯に変更して貰いました。
これにデザートとコーヒーが付きます。
皆は900円のランチセットを選択していました。
かなり満腹になり、その後の移動が苦痛になりました。



本日は皆と横浜に居りました。


ワタクシは殆ど足を向けることが無い地ゆえ、


ものすごく遠くに来たようで、戸惑うばかり。


そして横浜の急坂の多さには辟易するばかり。


とても体力勝負な一日となりました。


明日は絶対筋肉痛になるに違いない。


ってか、明日であれば良い方で、


年齢的には明後日が筋肉痛と闘う日かもしれん。


今日は入浴剤を入れて入浴し、早めの就寝を心がけたいと思います。


ってか、マジで、横浜市民ってスゴイ。


石川町駅
[JR石川町駅]
なんだか独特な絵が描かれています。
ココには写っていないけれど、ホント、独特です。


延平門
[延平門]
中華街の西に位置し、
平和と平安の安らぎが永く続くことを願うため
四神の白虎に守られているそうです。
現在改修中。

横浜市
高台からは横浜ベイブリッジが見えます。

紅葉
青空に映える紅葉。
本当に綺麗でした。


富士山
別の場所の高台からは富士山がくっきり見えました。
雪で真っ白です。


【にほんブログ村】

横浜市磯子区『根岸なつかし公園 旧柳下邸』は大正時代の洋館と和館がマッチした、ジブリ映画のモデルになった建物らしい。

旧柳下邸
[根岸なつかし公園 旧柳下邸]
神奈川県横浜市磯子区下町10
最寄り駅:JR根岸駅
休園:毎月第2火曜日(祝日の場合翌日休)・年末年始(12月 29日~1月3日)
開館時間:9時30分~16時30分
入館料:無料
横浜市指定有形文化財



今年の日本の東以北側は「猛暑」なんだとか。


天気予報の太陽がオレンジじゃなくて真っ赤なのを見ると外出を控えたくなります。


そんな土曜日の今日、汗だくになりながら横浜方面まで行って参りました。


秋葉原で乗り換えて、一本で根岸駅へ。


乗換えが一回だけってところが有り難い限り。


根岸駅から目的地である旧柳下邸までは徒歩10分程度。


近いのですが、日陰なし。


ちょっと過酷で、


本日から三日間、五右衛門風呂体験ができるそうですが(締め切り済み)、


ちょっぴり惹かれたほどでした。


旧柳下邸
ジブリ映画「コクリコ坂から」のモデルになった建物らしいです。
って、観ていないので詳細は不明ですが。


旧柳下邸
下は公園になっています。

旧柳下邸
柳下家の家紋が入った、とても凝った鬼板。

旧柳下邸
木造の建築物の見どころは、線が作り出す造形美ですね。

旧柳下邸
[正面客用玄関]
左手奥に一般用の玄関があります。


旧柳下邸
[屋号が彫られた鉄製の雨水桶]

旧柳下邸
屋根は入母屋造りの和瓦葺き。

旧柳下邸
[洋館のドーマ窓]
屋根裏や吹抜けへの明り採り・外気導入を目的としたもの。


旧柳下邸
旧柳下邸
旧柳下邸
旧柳下邸
旧柳下邸
旧柳下邸
キキョウ

旧柳下邸
一般用玄関の左手にある浴室手前の脱衣所の天井。

旧柳下邸
[凝った浴室]

旧柳下邸
[五右衛門風呂]
左が浴槽で、小さい釜は温度調節用の水かな?


旧柳下邸
浴室は格天井になっています。

旧柳下邸
湯気を外に出す換気口も芸が細かいです。

旧柳下邸
廊下の照明は、水周りと和室とで使い分けがされているみたいですね。

旧柳下邸
ああ、寝転がりたい・・・。

旧柳下邸
旧柳下邸
image
蚊帳があるってことは寝室でしょうね。

旧柳下邸

旧柳下邸
床柱が花梨っぽい樹皮で気になりました。
これ、何の木だろう?



旧柳下邸
[襖の引き手]

旧柳下邸
外壁は杉皮でしょうか。

旧柳下邸
埋められた瓦が圧巻です。
これ、もしかして予備の瓦なのかな?


旧柳下邸
[お茶室]

旧柳下邸

旧柳下邸
旧柳下邸
[客間]

旧柳下邸
旧柳下邸
旧柳下邸
旧柳下邸

旧柳下邸
[洋館1階]

旧柳下邸
床は畳です。

旧柳下邸
[1階洋間天井]

旧柳下邸
[1階洋間照明]

旧柳下邸
[2階洋間への階段]
※施設の方に許可を貰わないと上がれません


旧柳下邸
[2階洋間照明]

旧柳下邸旧柳下邸
[2階洋間の扉]
下の色ガラスがイイですねぇ。


旧柳下邸
木組みの床が今の一般住宅には無い感じでオシャレ~

旧柳下邸
旧柳下邸旧柳下邸
右側天井は漆喰塗り、正面は木材に白いペンキを塗っているっぽいですね。

旧柳下邸
旧柳下邸
開口部の木材は劣化しているっぽくて、窓を開けられないみたい。

旧柳下邸
この面の2階窓から見えるのが下の屋根。

旧柳下邸
旧柳下邸

旧柳下邸
[2階から見た階段踊場]

旧柳下邸
[正面客用玄関]

旧柳下邸
旧柳下邸
[客用玄関のタイル床]

旧柳下邸
客用玄関の天井は格天井。

旧柳下邸
旧柳下邸
旧柳下邸
旧柳下邸
[洋館の屋根のフランス瓦]

旧柳下邸
[庭の石灯篭]

旧柳下邸
石灯篭の下には信楽焼のカエルが。

旧柳下邸
庭に並べられている石にも仕掛けがありました。

旧柳下邸
これ、亀?

メジロ
メジロがめっちゃ飛び交っていました。

旧柳下邸
手水鉢は水琴窟になっています。

旧柳下邸
旧柳下邸
旧柳下邸
[蔵]



見学にかけた時間は一時間程度。


この後で鎌倉に行こうと思いましたが、あまりの暑さに気分が萎えて断念致しました。


神奈川県は人口が多過ぎて、施設見学のハードルがワタクシの気分的には高いです。


涼しくなったら神奈川県を観光するとして、今は近場にしておこうと思います。


旧柳下邸


【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。