sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

☆日本橋@壱景

日本橋浜町『PAPIER TIGRE(パピエ ティグル)』に追加のストラップを買いに行く。

image

会社帰りにダッシュでパピエ ティグルに行って参りました。

追加で「Onawa(おなわ)」の商品を購入するために。



前回購入したものがなかなか良かったので

長さ(用途)違いのものが欲しくなったんです。

行ってみたところ、前回よりも商品が無くなっていましたが

欲しいと思っていたものの一部が残っていたのは幸いでした。

image
[上]AA Onawa(パラコードストラップ)<イカサシ> 蓄光タイプ 7,150円(税込)
※AA(安全安心)シリーズ
[下]magonawa(まご縄) 2,640円(税込)。

image
蓄光タイプは紫外線を吸収して蓄えると暗いところで仄かに光ります。 

実はワタクシ、割と蓄光材が含まれている商品が好きです。

蓄光材を含むプラスチックを星型にくり貫いたものを自室の天井に貼って

天の川~的な気分を味わっているほどに。

そんな訳で蓄光タイプのストラップを選んだのですが、

本当は短いハンドストラップが欲しかったけど、ありませんでした。

で、ショルダータイプの長さを買う、と。

写真下のハンドストラップは紺色みたいな色なんですが、

既存の色のリストに含まれていません。

どうやらこちらは新色で、「コンサバ」というカラー名でした。

これからの季節、手持ちの服に合う色かも。

何はともあれ、エイヤーッと今日再訪して良かったです。

明日はもっと商品が無くなっている気がする。

オンラインストアでも購入できますが、

現在注文が多く、入手するには少し時間が掛かるらしい。

ちなみにショルダーストラップはスマホだけでなく

カバンをたすき掛けにしたい時にも役立ちそう。

衣類にあわせていろんな色が欲しくなりそうな予感がしています。

ジッとオンラインストアを見る。




image
【PAPIER TIGRE(パピエ ティグル)】

東京都中央区日本橋浜町3-10-4
営業時間 [水~金]12:00~18:00,[土日]12:00~19:00
定休日:月曜、火曜(祝日の場合は営業)
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.instagram.com/papiertigram_tokyo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋人形町『人形町今半 惣菜本店』で何か買わなきゃいけない気分になってしまう。

image

人形町といえば今半。

隣にお惣菜専門のお店があるので立ち寄って参りました。

休日なのにめっちゃ空いてた。

image
今半は予約で満席でした。

image
お惣菜店の入口から入るより出口から入った方が早いんじゃないかとも思う。

image
並んでいれば選択時間がありますがあっという間に自分の番。

image
揚げ物が豊富です。そしてコロッケが一番人気っぽい。

image
いろんな所に商品があって見きれない。

image
目についたものを注文してしまう。

image
揚げ物なのに買い過ぎました。
肉団子は鶏肉なのでかための食感。

image
アジフライ 250円、自家製メンチカツ 280円、特選すき焼きコロッケ 300円

揚げ物ではなく、お弁当を買えばよかったと後悔。

よくよく考えればこんなに揚げ物を食べるタイプではなかったのに。

勢いって怖いですねぇ。



【感想】アジフライとメンチカツは普通でしたが、特選すき焼きコロッケは美味しかった。

image
【人形町今半 惣菜本店】

東京都中央区日本橋人形町2-10-3
営業時間 10:00~19:00
※Suicaが使えます
https://www.imahan.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋蛎殻町『近松』のところ天を久しぶりに買いに行く。

image

近くに居たので水天宮前の『近松』に立ち寄ることにしました。

こちらは大正時代から続く寒天製造店でして、注文するとその場で切ってくれます。

冷蔵庫に入れると一週間はもつとのことで、二人前頼んでみました。

image
大きな銅製の窯がシブくて格好いい。

image
ついでに、わらび餅も買っちゃいました。

image
ところ天(半) 700円、わらび餅 500円。

ところ天に酢醤油などは付いていませんが、

我が家には取り寄せたばかりのお酢が大量にあるので問題なし。

しかし刻み海苔は無いので調達せねば。

連休だからか人形町・水天宮界隈は観光客で賑わっていて

こちらのお店も、気が付いたら背後に待ち人が出ていました。

今日はいきなり涼しくなりましたが、

まだまだ暑さは続くようなので、

冷蔵庫で冷やしてから美味しく頂こうと思います。





【近松】
東京都中央区日本橋蛎殻町2-6-1
(水天宮前駅下車)
営業時間 10:00~18:00
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋浜町『PAPIER TIGRE(パピエ ティグル)』で迷いながらOnawaのhimagoを入手する。

image

「Onawa(おなわ)」のPOP-UPイベントを開催中とのことで

現物見たさに水天宮前の『パピエ ティグル』に行って参りました。

「Onawa(おなわ)」とは福岡県糸島市を拠点にするブランドで、

パラシュートコードを編み込んだショルダーストラップが人気。

パラシュートコードはパラシュートに使用されている紐なので

耐荷重や強度がかなり(←ざっくり)あります。

image

パピエ ティグルの文具類も気になるのですが、

今日の目的ではないためスルー。

まっしぐらに展示してあるコーナーの前に立ち、

時間を掛けて悩みまくりました。

image
迷い過ぎてドツボにハマる。

image
だって種類が沢山あるんですもの。

image
迷ったけど選べず。試しにキーホルダータイプを購入。
PAPIER TIGRE(パピエ ティグル)とのコラボカラー(トリコロール)らしい。

image
himago 1,650円(税込) 

帰宅して冷静になったら欲しいカラーが絞れた気がするので、

近いうちに再訪して入手できたら良いなと思っています。

でも売り切れちゃうかもなぁ。





image
【PAPIER TIGRE(パピエ ティグル)】

東京都中央区日本橋浜町3-10-4
営業時間 [水~金]12:00~18:00,[土日]12:00~19:00
定休日:月曜、火曜(祝日の場合は営業)
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.instagram.com/papiertigram_tokyo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋ふくしま館 MIDETTEで奥会津の米とぎ笊を探すも取り扱い無し。

日本橋にある福島県のアンテナショップ『日本橋ふくしま館 MIDETTE』。

福島県といえば会津。会津といえば奥会津編み組細工(※)

オンラインで取り扱っている店舗もありますがほぼ売り切れているため

こちらで取り扱いがあるか確認しに会社帰りに立ち寄りました。

人気過ぎるのか、はたまた流通に何らかの障害があるのか、

会津山塩が一つも無い。

そして肝心の米とぎ笊も見当たらない。

スタッフさんに訊いたところ、

職人の高齢化が進み商品自体がほぼ無いんだとか。

帰宅後、様々なサイトで探してみたところ、

あるにはあるけれど価格が倍以上に跳ね上がっていました。

これは易々と買い替え&買い足しができそうにない。

以前買ったものが貴重品になってしまいました。

今後は旅先の荒物屋に残っていないか、地道に探そうと思います。





※天然素材である蔓や樹皮、あるいは草類などの植物繊維を材料に用いて編む工芸品

image
【日本橋ふくしま館-MIDETTE(ミデッテ)】

東京都中央区日本橋室町4-3-16 柳屋太洋ビル1F
営業時間 10:30~19:00
定休日:年末年始ほか
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://midette.com/
Facebook


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋人形町『凡味』にふらりと入って胡麻豆腐を購入。

image

本日は人形町で飲み会があり、

少し時間に余裕があったので甘酒横丁近辺を歩いておりました。

角を曲がったところで風情のある暖簾を発見。

何のお店か気になったので近寄ったところ、

ショーウィンドウに取扱商品らしきものが展示してありました。

気になったので暖簾をくぐってみることに。

こういう造りのお店だからか自然と口をついて出たのは

「ごめんくださいませ」という言葉。

かなり久々に使った気がしました。

奥から声が掛かり、奥様が出て来られましたので

「胡麻豆腐を購入できますでしょうか?」と尋ねたところ

残り一つだけしかないとのことで、それを頂きました。

箱買いじゃなくてバラでも購入できるようです。

image
箱買いだと、きちんと包装してくれるっぽい。

image
こちらも大変気になります。
一度予約して買ってみようかなぁ。
いいお値段だけれども。

image
1日1組限定の江戸懐石のお店だったそうです。

image
「太郎梅」
南高梅の梅干しの塩分と酸味を時間をかけて程良く抜き、
砂糖蜜で煮た和風スイーツ。

image
「胡麻豆腐」
江戸時代の製法を忠実に再現したもの、らしい。

image
こちらは母に食べて貰いました。

味について食べた母に聞いてみたところ、

胡麻豆腐はあっさりした味なんだとか。

京都の胡麻豆腐はこってりしているけれど、

その対極に位置する感じらしい。

なるほど~。

ちなみにお値段はそれなりだった気がします。

胡麻豆腐の日保ちは翌日まで。

太郎梅の日保ちは三日間。

お遣い物にするには、相手を選ぶ品物かも。



image
【凡味(ぼんみ)】

東京都中央区日本橋人形町2-32-3
営業時間 11:00~20:00
定休日:日曜、祝日
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋再開発の高層ビルがかなり立ち上がっている。

image

「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」の高層ビルが立ち上がっていました。

2026年3月末竣工を予定している高層ビル、地上52階、高さ約284mの複合施設ビルのうち、

39階から47階にヒルトンが運営する「ウォルドーフ・アストリア東京日本橋」が入り、

その上階には居住施設ができる予定だとか。

image
着物・川・暖簾をイメージしたデザインらしい。

image
中央区指定有形文化財に指定されている日本橋野村ビル旧館(左下)と
一体感を持たせるそうな。

image
日本橋の高速道路地下化が完了したら眺望の価値が一層上がるんだろうな。

青い養生で覆われているため、三越側から見たら合成写真かと見紛うビジュアルでした。

圧迫感を感じるのはワタクシが見慣れないからでしょうか。

八重洲や日本橋の再開発で空がどんどん消えていくのが少し寂しい。

高速道路が地下に潜っても空はあまり広がらないかもなぁ。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋室町1丁目『鉄板焼 東洋』の じゅうじゅう焼き定食と真昼間からビールを飲む。

image

ランチタイムがやってきたので日本橋三越前の『鉄板焼 東洋』へ。

この時期でも営業しているであろうことと

三越から炎天下を歩かなくて済む点が選択理由です。

相変わらずの人気っぷりで、あっという間に満席。

今日の客層はワタクシを含めて年齢層がちょい高めでした。

image
じゅうじゅう焼き定食 1,200円(税込)のハズ
だけれどレジで間違われた可能性大

image
…かと思ったら飲んだビールが小じゃなかった可能性大。
喉が大変乾いていたため、あっという間に飲み干してしまいました。

image
定食に付いているミニサラダ。

image
そして、じゅうじゅう焼き。

image
朝にパンを2個も食べて満腹だったはずなのに完食できちゃいました。

シャキシャキの玉葱が相変わらずの美味しさ。

お肉だけじゃなく野菜も食べた感があり満足できました。

そして毎度「次回こそは忘れずに目玉焼きをトッピングしたい」と思うのに

注文と同時に忘れてしまう不思議。

案の定、今回も忘れたので

次回こそは目玉焼きをトッピングするぞ!

image
三連休が終わったらお盆休みに入るらしい。





image
【鉄板焼 東洋】

東京都中央区日本橋室町1-5-2 東洋ビル1F
営業時間 [平日]11:00~14:45,17:00~21:45
[土]11:00~15:00,17:00~21:00
[日祝]11:00~15:00,17:00~20:00
定休日:年末年始
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
http://www.m-toyo.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋1丁目『榮太樓總本鋪』で珍しく上生菓子を食す。

image

千葉県民Tを引き連れて『榮太樓總本鋪』にやって参りました。

こんなに近いのに、彼女はあまり日本橋には来ないんだそうな。

だから土地勘があまり無いらしい。

それならばワタクシのお気に入り店をご紹介したいと思いました。

食事したばかりで満腹状態なのですが、

和菓子を見た途端、注文してしまいました。

image
上生菓子は四種類あります。
「紗」というお菓子が人気でオススメだそうです。

image
初菊を選択しました。
菊というよりは散華のような形状です。

image
定番の狭山茶も選んでおきました。

image
切るとこんな感じ。

上生菓子は別腹かもしれん。

しかし一気に色々と胃袋に入れたもんで

眠くなってしまいました。

千葉県民Tも眠くなってきたと言うので、

今日は早起きしたので帰って寝ることにしました。

帰宅後、案の定爆睡。

達成感に満ち溢れた一日になりました。



image
【榮太樓總本鋪 日本橋本店】

東京都中央区日本橋1-2-5
営業時間 10:00~18:00
定休日:日曜、祝日
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.eitaro.com/
https://www.instagram.com/eitaro_sohonpo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋三越本店『てんぷら山の上』の かき揚げが猛烈に食べたくなったので。

image

デパ地下行脚中。

高島屋に行った後で三越にやって参りました。

高島屋も混雑していましたが、三越もかなり混んでいる。

涼みつつデパ地下で美味しいものを探しているご高齢の方が多い気もする。

人混みに疲れたところで『てんぷら山の上』の前を通りかかり、

かき揚げが食べたいなぁ~、お弁当でないかなぁ~

と思って見ていたら奥に居た店員さんに

「いらっしゃいませ」と声を掛けられてしまいました。

かき揚げを買って帰ろうかと一瞬思ったものの、

家で食べるのも味気ない。

店内でかき揚げが食べられるか訊いたところ、

「天丼ならありますよ」と言われたので中で食べることにしました。

ランチタイムを遥かに超えた時間だったので店内は結構空いている。

天ぷらを堪能するオジサマたちに囲まれて着席後

かき揚げ天丼を注文しました。

ミニサイズもあるとのことだったけれど、

初回なので通常サイズにしておきました。

ただし、「ご飯はちょっと少な目で」と注文。

image
かき揚げ天丼(赤出汁・香の物付) 3,600円(税込)
想像の二倍の大きさのどんぶり鉢で登場。

image
海老とイカばかりが入った贅沢なかき揚げです。
テイクアウトのは野菜が多かった気がするのだけれど
この値段だからなのかもしれない。

注文票を見たら「ご飯少し少な目」と書かれてありました。

なかなか難しい注文だったかもしれません。

「少し少な目にしましたから」と店員さんに笑顔で言われたけど(笑)。

かき揚げ天丼はかなり美味しいです。

タレはあっさりしているけれど旨味がある。

総じて美味しいので、通常サイズでもぺろりと食べることができました。

よくよく考えたら朝から水分しか摂取していなかったからかもしれん。

とても満足したので、食後もデパ地下を歩き回ったけれど

何も買わずに帰宅しました。

一周回って出費が抑えられた気がする。

今後も店内が空いていたら立ち寄ってかき揚げ天丼を食べようと思ってます。

かき揚げ天重弁当のテイクアウトもいいけれど、

揚げたてはやっぱり美味しいもんなぁ。





【てんぷら山の上 日本橋三越本店内】
東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 本館地下1階
営業時間 [テイクアウト]10:00〜19:30,[イートイン]11:00〜19:00(L.O.)
席数:カウンター3席、テーブル8席
https://www.yamanoue-hotel.co.jp/tempurayamanoue/mitsukoshi/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋1丁目『榮太樓總本鋪』でFAUCHONアップルティーのかき氷を食す。

image

高島屋から『榮太樓總本鋪』に向かいました。

入店したら大混雑。

こんなに人でいっぱいなのは初めて見たかもしれん。

それでも少し待ってかき氷を食べることにしました。

今日は暑いので殆どの人がかき氷を食べているようでした。

image
なんだか盛沢山のメニューになっていました。

image
でも今日はかき氷と食べようと思う。

image
こんなセットもあります。

image
FAUCHONアップルティー~根釧牛乳のミルクエスプーマ~
これで880円です。

image
FAUCHONとコラボした飴も付いていました。

一見、桃のかき氷かと思いきや紅茶のかき氷。

皆さんそう思うのか、カウンターで抹茶に変える人が複数いました。

まあ、880円だし、こんなものかと納得出来なくもない。

食べていたらめっちゃ寒くなったので最後まで食べきれませんでした。

涼をとるには丁度良いかも。




image
【榮太樓總本鋪 日本橋本店】

東京都中央区日本橋1-2-5
営業時間 10:00~18:00
定休日:日曜、祝日
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.eitaro.com/
https://www.instagram.com/eitaro_sohonpo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

マンダリンオリエンタル東京「クイーン・オブ・ネイプルズ アフタヌーンティー」を目一杯楽しむ。

image

高いところが好きな母が、マンダリンオリエンタル東京の高層階で食事をしたいと仰る。

手っ取り早くそれができるとすればアフタヌーンティーだろうと考えたワタクシは

ほんの数日前にそれを予約いたしました。昼間は予約が取れないので夕方に。

スイスの高級腕時計ブランドであるブレゲとコラボレーションした

「Breguet ‘Queen of Naples' Afternoon Tea」をオリエンタルラウンジで楽しめるので

同ホテルの38階まで行って参りました。

image
魅力的なお茶があり過ぎて選択に困る。

image
2種類のシーズナルティーモクテルをそれぞれに選択。

image
逆光なので撮ると暗くなるのですがカラフルで心躍る内容です。

image
セイボリーはどれも食べやすそうで美味しそう。

image
塩味があり、実際にどれも美味しい。

image
温かいスコーンが2種(レモンスコーン、レーズンスコーン)。
お代わりもできました。

image
ホテルの会員登録で付くウェルカムドリンク。

image
遠くに富士山が見えていました。

image
飛行機がひっきりなしに過ります。

image
プティフールが時間と共に溶けてくる。

image
二杯目はジュテーム エクラタン。甘酸っぱくて飲みやすい。

image
スタッフさんが「真下に日銀が見えますよ」と教えてくれたので撮っておく。
文化財を上から撮影できるスポットがここにあったとは!

image
最上段にあったプティフール。

image
三杯目は季節のロイヤルミルクティー。
これが大変おいしかったです。

image
image
日が暮れて参りました。

image
最後に珈琲を一杯。カップが思いのほか飲みやすい。

image
お土産も付いていました。

image
貴金属入れかな?

二時間を満喫しまくった我々でしたが、

「こんなに綺麗に最後まで食べる人は稀です」

的なことをスタッフさんが仰っていました。

確かにこんなにいろんな種類のお茶を飲んで、

スコーンもお代わりして完食する人は稀だろうなと思います。

気に入ったのでいつかまた再訪するつもり。

ワタクシ的には今までで一番、

お茶が美味しいアフタヌーンティーだったかも。

image
コンクリート色の景色。


【マンダリンオリエンタル東京】
東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー
https://www.instagram.com/mo_tokyo/
https://www.mandarinoriental.com/ja/tokyo/nihonbashi


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋2丁目『コーヒーハウス 羅苧豆』のホットサンドがなんか異様に美味しかった。

image

本日は通院day。

腹ペコだったので、ずーっと気になっていた日本橋の『羅苧豆』に行ってみました。

入ってから思い出す。ここが喫煙できる喫茶店だったってことに。

しかし愛煙家が立ち去ったあとだったので辛うじて耐えられると思い

そのまま席に着きました。

image
よく見えないけれど時間分煙らしい。

image
ホッとサンドセット 750円(税込)。

image
パンとトマトのコンビネーションが苦手なワタクシ。
トマトが入っているんだけれど気にならないぐらい絶妙に美味しい。

image
完全キャッシュレスかってほど各種決済方法が使えるようです。

マスターらしき方が優し気でとても雰囲気の良いお店でした。

こんなにホッとサンドが美味しいってことはほかの料理も美味しいに違いない。

隣の方がナポリタンを食べていたので、機会があればそれを食べに再訪したいです。

でも再訪するなら禁煙時間帯が良いかも。



image
【コーヒーハウス 羅苧豆(ローズ)】

東京都中央区日本橋2-10-11 日本橋羅苧豆ビル1F
営業時間 7:30~18:00,[土祝] 8:30~17:00
定休日:日曜
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋1丁目『榮太樓總本鋪』の黒豆寒天黒みつ仕立て。

image

神田から日本橋に徒歩移動して『榮太樓總本鋪』に辿り着きました。

ランチに珈琲を付けなかったので、ここでお茶を飲みたいと思い入店。

店内はほどほどに混んでいましたが、幸い座席に空きがありました。

image
黒豆寒天を食べるのが前回からの課題だったので全うすることにしました。

image
ドリンクセットにしました。
お茶は狭山茶です。

image
ソフトクリームアリの方がマイルドで美味しいと思う。
これは良いかも。

image
ただしスプーンが小さすぎて大変食べにくいです。
マックスで黒豆二粒しか掬えない。

image
追加で焼きたて金鍔も注文。
ほかほかトロリでとても美味しいです。

金鍔が大好きというわけではないのですが、

注文してから焼いてくれるここの金鍔は好き。

とても美味しいと思います。

次回も金鍔を注文しようと思うものの、

暑くなり過ぎるとかき氷などに手を出しちゃうかもなぁ。





image
【榮太樓總本鋪 日本橋本店】

東京都中央区日本橋1-2-5
営業時間 10:00~18:00
定休日:日曜、祝日
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.eitaro.com/
https://www.instagram.com/eitaro_sohonpo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

「東京建築祭」は25日(土)・26日(日)の二日間開催。

image

日本橋・京橋、丸の内・大手町・有楽町、銀座・築地の3エリアを主な対象として今日と明日の二日間「東京建築祭」が行われています。

街なかを黄色いパンフレットを手に歩き回っている人々を今日は沢山目にしました。

初っ端に選んだのが国指定重要文化財の三井本館だったのですが、事前予約のツアーではなく当日参加の一般見学だったため、裏側の入口のみの見学で並ぶ意味があったかと自問自答する羽目になりました。

正直に申せば期待したほどでは無かったです。

image
次回は事前にツアーに申し込もうと思う。

image
さぞかし内部も豪華だろうと想像しています。

image
一般見学は裏側に回ります。

image
見学は合名玄関のみ。

image
この玄関を入った狭いエレベーターホールが見られます。

image
玄関扉の天井。

image
右手にエレベーターが二基あります。

image
一基は階上で止まっているので
昨日最後にビルを出た人はこちらを使わなかったんだなと想像してみたり。

image
天井が暗いので加工したため実際の色と異なっていますが形状はこんな感じ。

image
image
床のモザイクタイル。

image
大理石の壁の角が凝っている。

もう一部屋見られたら満足度が異なっていたかもしれません。

これは大規模建築ではなく小規模店舗に行くべきだなと判断し、この後徒歩でそちらに向かいました。

明日行く方は、事前に公式サイトを確認して向かうことをオススメします。

image
日本橋界隈を選択したのですが並ばずにサクサク見学できるなら銀座にも行きたかった。

image
銀座の特別公開左二つが気になっていましたが見学を断念しました。

このイベントは次回もあるようなのでそちらに期待したいと思います。

image
悔しいので三越日本橋本店をチラ撮り。

image
正面では無く横の玄関を撮ってみました。

image
装飾が華美で見学の満足度が高し。

image
玄関からオブジェが見えたので撮ってみました。
そういえばSNSでティファニーの広告をよく見るなと思ってましたわ。
鳥が可愛い。

時間が無いので次に向かいます。





image
【三井本館(みついほんかん)】
重要文化財
東京都中央区日本橋室町2-1-1
竣工年:1929年
設計:トローブリッジ・アンド・リヴィングストン事務所
施工:ジェームズ・スチュワート社


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

【GW】カカオニブを買いに。

image

先日、日本橋高島屋のイベントスペースで面白そうなお菓子を発見。

いろいろと試食をさせて貰ってから上の3点を購入しました。

税別900円のお菓子3つで税込2,700円になる話からスタートし、

実は税別1,200円の商品も3つで税込2,700円になるとのことで、

なんだかんだで後者を3商品入手いたしました。

食べて好みだったのが上の2種だったから選んだのですが、

右端の商品の説明を聞いてとても気になったのでこちらも買ってみました。

「カカオニブ」について話はよく聞くのですが、

チョコレートがそれほど得意ではないため敬遠しておりました。

でも身体に良いらしいですね。

強い抗酸化作用があるとか、ダイエットに有効などの話も聞く。

とりあえず試してみて続けられそうなら追加で買いに行くことにしました。

カカオ100%のチョコレートって感じであまり得意な味ではないけれど

これはナッツだと思えば全く無理ってことでもない(気がする)。

ゆえに本日追加で買いに行っておきました。



image
カカオニブフライ 480g

image
50gのパックがオマケでついて来ました。


どうやらバナナジュースに入れると摂取し易いっぽい。

毎日は面倒なので飽きたらそれで摂取してみようかな。

とりあえず一か月続けてみて何らかの効果があれば

二か月続けようと考えています。

続くかなぁ。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。