sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

岡山@壱景

岡山県備前市「第34回備前焼まつり」に行って来た。【その壱】

伊部駅
[伊部駅(いんべえき)]
@備前焼伝統産業会館1階
JR西日本 赤穂線の駅ですがICOCAなどの交通系ICカードが使えません。

毎年、この時期にだけ開催される「備前焼まつり」。

祭りの時期に来るのは家族と数回来て以来なので、かなり久々です。

祭り以外だと、前回来たのは2011年5月。

ゆえに、5年振りです。

オヒトリサマは今回が初めてですが、

地図を見なくても歩ける程度の知識はあるもんで、

かなり効率的に回ることができました。

備前市
祭りは9時からですが、
岡山から向かう電車到着時刻が9時を過ぎるもんで、
それより前の電車に乗ってみました。

8時過ぎに伊部駅に着いても、ぶらぶら散策しておけばいいやー

ぐらいに考えていたのですが、お店は既に開いていて、

しかも購入することも可能。

ちらほら居る観光客はオヒトリサマばかりで、

これは祭りのベテランさんかもなと思われるツワモノっぽい。

備前市
到着は8時過ぎ。閑散としていますが、観光客は居ます。
ワタクシが見るにオヒトリサマばかりでした。

9時前からの行動は、吉です。

9時半になると観光客でごった返すもんで、

その前にじっくり探して買ってしまう方が良い物を得られると知りました。

お店の方も、対応する相手が一人だと、奥から色々持って来てくれるし、

悩む時間も、選ぶ時間も、十二分にあるんです。

備前市
[一陽窯]
母御用達のお店ゆえ勝手を知っているため、入り易い。

備前焼
ここでは、酒豪Mへのお土産を購入致しました。

備前焼
ぐい呑みです。

備前焼
同店奥の登り窯前で、小皿も購入。
初めはこれを千葉県民Tへのお土産にしようと思っていました。
が、後ほど別のお店で良さ気なものを発見したので、
こちらは購入するも、行き先は保留に。

ウォーミングアップは慣れたお店が探し易いし、目安にもなってgood。

価格が安い小さなものを購入して、目と気分を馴らすのも良いなと思いました。

今回の目的は、大皿。

一陽窯にもありましたが、どれも大き過ぎるし、好みと合致するものが無い。

どんなものが良いか言えば奥から出してくれますが、

いろいろと見て、他に無ければ戻ろうと思いました。

奥では蕎麦打ちもしているので、もうすぐ打ち始めるから、

その頃になったら戻って来たらいいと言われましたが、

蕎麦アレルギーなもんで、それは危険じゃんと思い、

戻るという選択肢は除外しました。

そのまま別のお店に入り、空いていたので座敷まで上がらせて頂き、

そこで大皿を探している旨を告げると、奥から色々と出してきてくれました。

複数見て、即決めたのが、下の作品。

備前焼
森一郎さんの作品です。
備前焼作家・森丁斎氏の御子息で、東京藝術大学卒。
ゆえにか、東京でも作品展を開催することもあるそうな。


備前焼
特に、この縁の造形に惹かれました。

備前焼
指の後が付いているのも、なんかツボった。
洗う時に持ち易そう(笑)。


備前焼
リンゴ比。

さて、この祭りでは備前焼陶友会会員の作品が2割引で買える他に、

5,000円以上購入すると「お楽しみ抽せん券」が一枚貰えます。

備前市
景品は備前焼など、総額850万円分にもなるそうな。
※最も良い景品は人間国宝の作品らしい


備前市
初回は、備前焼ミュージアムの招待券が当たりました。
無論、帰りに立ち寄りました。
※ハズレ籤は無いような気がする

その弐】につづく。


備前市
【第34回備前焼まつり】

平成28年10月15日(土)9:00~17:30
平成28年10月16日(日)9:00~16:30
会場:備前市伊部地区(備前焼伝統産業会館・JR赤穂線伊部駅周辺)
JR赤穂線伊部駅周辺

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

岡山県岡山市『廣榮堂』は五味太郎さんのイラストを使ったパッケージが有名ですが、その絵柄のマステがあったのには驚きました。

廣榮堂
五味太郎さんのイラストを使った「きびだんご」。



五味太郎さんの絵本かかなり好きだった学生時代。


ゆえに、岡山に来るとお土産は『廣榮堂』のきびだんご一択でしたわ。


本日、JR岡山駅前にある高島屋の地下を歩いていたら、『廣榮堂』を発見。


ココでしか売っていない「きびだんご」があったのですが、


既に「大手まんぢゅう」を買ってあるのでスルーするつもりでした。


ふと見ると、和菓子では無いものが置いてある。


何だろう?と思って近付くと、それはマスキングテープでした。


マスキングテープ
[マスキングテープ 399円(税込)]
カモ井加工紙株式会社(mt)とのコラボレーション商品。
※直営店のみの限定販売


マスキングテープ
桃太郎と仲間たちが描かれています。



ふぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。


むっちゃ可愛い!!


きびだんごもイイけど、これをお土産にするのも喜ばれるんじゃないの!?


ワタクシならば確実に喜ぶよ。めちゃくちゃ喜んじゃうよ。


・・・と、無表情で商品を購入しつつ興奮していたワタクシです。


待っている間に、上の写真のきびだんごとお茶を頂きました。


ゆえに、『廣榮堂』のファンになりました。


東京では手に入らないと思われるので、


明日もう一つ買いに行って来ようかなぁ・・・。



【にほんブログ村】

岡山県岡山市『Cozzy's』でアボカドバーガー910円(税別)を食す。

Cozzy's



岡電「城下駅」から徒歩2分の場所にある『Cozzy's』。


つまりは、禁酒会館からも直ぐの場所にあります。


岡山駅まで戻る前に、ちょっくらココでハンバーガーを食べて行くことにしました。


Cozzy's
[アボカドバーガー 910円(税別)]
※トマト抜きにして貰いました
ついでに白ワインも飲んどいた。


Cozzy's
扇を広げたように綺麗に並んだアボカド。



ボリュームたっぷりのハンバーガーですが、


食感も食後感も軽め。


ポテトなども頼めば良かったのでしょうが、


珈琲を飲んだばかりだったもんで、止めておきました。


それほどお腹が空いていなかったのです。


ここでブルーチーズのハンバーガーがあれば迷わず頼んだのですが、


チェダーチーズだったので、アボカドを選択しました。


アルコール類はそれほど多くありません。


ゆえに、純粋にハンバーガーを楽しむお店なのかも。


なるほど、これが岡山のハンバーガーかぁ~と思いつつ、


帰りは結局、ぶらぶらとJR岡山駅まで歩いたワタクシなのでした。


それにしても岡山駅周辺って、人で混雑することなく、空いてるもんなんだなぁ。


ゆえに、のんびり出来る街なのかもしれんと感じました。



Cozzy's
【Cozzy's(コージーズ)】
岡山県岡山市北区表町1-1-40
営業時間 11:30~21:00(L.O20:30)
定休日:火曜


【にほんブログ村】

岡山県岡山市『珈琲屋 ラヴィアン カフヱ』は国指定文化財である禁酒会館1Fにあります。

禁酒会館
国指定文化財が並んだ、個人的には初めて見る風景。
右:重要文化財、左:指定文化財



岡山市内には国指定の文化財が他府県ほどはありません。


市街地で見られるのはかなりレア(だと個人的には思っています)。


そのレアな文化財の中でも、今回絶対に見ておきたいと思ったのが上の写真の場所。


『岡山禁酒会館』という国指定文化財と、


『岡山城西丸西手櫓』という重要文化財が一目で見られる場所なんです。


昔は禁酒会館の横に建物があったらしいのですが、


今は駐車場らしきものになっています。


っつーか、期間限定で何かのオブジェが飾ってあります。


何のイベントなのか説明書きがあった気がするけれど、


夕方で陽が落ちてきたもんで、慌ててカフェに入店致しました。


禁酒会館
[岡山禁酒会館(おかやまきんしゅかいかん)]
登録有形文化財(建造物)
大正12年に禁酒運動の拠点として建てられました。

禁酒会館
木造3階建、スレート葺(一部鉄板葺)、建築面積145㎡

禁酒会館
建物の入口奥にカフェの入口があります。

禁酒会館
文化財のプレートは入口に掲げられてありました。



夕方のカフェは空いていますね。


っつーか、誰も居ませんでした。


文化財を貸し切り状態にしたみたいで、ちょっとテンションが上がります。


禁酒会館
大正期の木造建築が残っているなんて・・・と思ったけど、
隣の櫓は桃山時代の木造建築でしたっけ。
戦災でも残った奇跡が凄過ぎる。


禁酒会館
隣が駐車場ゆえ、禁酒会館の側面もじっくり見られます。

珈琲屋 ラヴィアン カフヱ
[ブレンドコーヒー 500円(税込)]
酸味が無く美味しかったです。


珈琲屋 ラヴィアン カフヱ
許可を得て撮らせて頂きましたが、天井の漆喰も良いですねぇ。

禁酒会館
珈琲をじっくりと淹れて頂いている間に、裏庭に出させて頂きました。

禁酒会館
実はここからだと、
重要文化財である岡山城西丸西手櫓が間近に見られるのです。


禁酒会館
こちらは禁酒会館の建物。

岡山城西丸西手櫓
[岡山城西丸西手櫓(おかやまじょうにしのまるにしてやぐら)]
桃山時代の建造物。


岡山城西丸西手櫓
どんどん日が暮れて行くため、屋根瓦が見えにくくなり、焦る。

岡山城西丸西手櫓
石垣が特徴的ですよね。

岡山城西丸西手櫓
大きな岩をそのまま利用しているようです。

岡山城西丸西手櫓
昔はどんな地形だったんだろう?
ちょっと気になります。



ここは文化財好きなら入って珈琲を飲んでおくことをオススメしたい。


時間に制限がなければ、もう少しここでぼーっとしていたかったです。


すごく居心地が良いです。


珈琲も美味しかったなぁ~。




珈琲屋 ラヴィアン カフヱ
【珈琲屋 ラヴィアン カフヱ】

岡山県岡山市北区丸の内1-1-15 禁酒会館1F
営業時間 [火~金]12:00~21:00 [土・日]12:00~19:00
定休日:月曜、月1回不定


【にほんブログ村】

岡山県岡山市『大手饅頭伊部屋 京橋本店』の「大手まんぢゅう」は日本三大饅頭の一つでして、これでワタクシ、日本三大饅頭制覇したってことになるんです。

大手饅頭伊部屋
[大手饅頭伊部屋 京橋本店]
天保8年(1837年)創業。

福島県は柏屋の薄皮饅頭、東京都は塩瀬本家の志ほせ饅頭、

そして岡山県は大手饅頭伊部屋の大手まんじゅう。

以上三つが日本三大饅頭でございます。

本日、岡山駅に着いて荷物をホテルに置いて直ぐに

「大手饅頭伊部屋 京橋本店」で大手まんぢゅうを購入して参りました。

一週間保つらしいので、部署へのお土産として箱入りを購入。

ついでに、すぐに食べる用にバラも購入しました。

大手まんぢゅう
[大手まんぢゅう 130円(税込)]

大手まんぢゅう
包みに水滴が付いているということは出来立てってことですよね。

大手まんぢゅう
極薄の皮に包まれたこしあん。
ものごっつい好みの味や~ん。
もっと買えば良かった。


つぶぞろい
ついでに購入した「つぶぞろい(中袋)」。
ぬれ甘納豆です。


岡山城主と云えば、イケメン戦国武将である宇喜多秀家。

豊臣秀吉の養女で前田家の姫であった豪姫の旦那さんです。

その宇喜多秀家が関ヶ原の戦いで敗れて八丈島に島流しにされた後、

岡山藩主となったのが池田家。

東京国立博物館の敷地にある重要文化財黒門を保有していた大名です。

あれは鳥取藩の屋敷にあったものちゃうんかいっ!と思われるでしょうが、

池田家は鳥取に国替えになる前は岡山の藩主だったんです。

まあ、それはともかく、その頃の藩主池田候が名付けたのが

「大手まんぢゅう」なんですって。

お茶会の席には必ず備前焼の茶器とともに出される名物だったらしいです。

確かに、これは名物になりますわ。

日本三大饅頭と言われますわ。

と、納得したワタクシです。

デパートでも購入可能らしいのですが、本店にわざわざ向かった理由は

建物が見たかったから。

築年数等不明ですが、戦火でも焼け残った戦前の建物だと思われます。たぶん。

大手饅頭伊部屋
屋根は瓦、外壁は銅板貼り。

大手饅頭伊部屋
家紋?


さて、店内もなかなか面白いです。

カウンターのショーケースに商品が並んでいるのですが、

殆どが「大手まんぢゅう」。

最中もありますが、お客さんの殆どは「大手まんぢゅう」を箱買いしています。

注文すると、店員さんが正面の窓ガラスを開けて奥に商品の指示をします。

そると直ぐに奥から商品が差し出されるという仕組み。

商品を出す人が毎度違っているので、

奥では複数人が箱詰めなどをしているんでしょうかね。

ちょっと面白いなぁと思いました。

店員さんは手際が良いし、愛想も良いし。なんか良い感じ。

帰りにもう一度寄りたいけれど、

今回の岡山県滞在で、ここまで来る時間は、もう無いかもなぁ。



大手饅頭伊部屋
【大手饅頭伊部屋 京橋本店】
岡山県岡山市北区京橋町8-2
営業時間 9:00~18:00
定休日:火曜


【にほんブログ村】

『因島のはっさくゼリー』はウマし。

因島のはっさくゼリー
【因島のはっさくゼリー】
168円/個


因島のはっさくゼリー2
はっさくが2房入っております。
ゼリーは甘さ控えめ。
夏場の冷蔵庫で大量に冷えていたら幸せかも~。



岡山駅のスーパーで発見した「はっさくゼリー」っつーのが珍しく、


美味しそうなので即購入。


因島は、はっさく発祥の地なんだそうです。


岡山で広島のものを買う便利さ。


良いよねぇ~、流通の発達って。


それはそうと、因島。


出身者は東ちずるだけではなかったのね。


ポルノグラフティも出身なんだって。


知らんかったわ。


調べてみたら、因島には「はっさく大福」なるものがあるらしい。


ちょっと興味あるわぁ。


それ以上に興味があるのが、「菊みかん餅」なるもの。


独り暮らしじゃなきゃ、お取り寄せしているところよ。



ああ、食べてみたいなぁ~。菊みかん餅。




【にほんブログ村】

岡山駅から大阪エリア間の通しではICOCAは使えんらしい。無論Suicaも。東海のtoicaは論外か。

高松にて
ICOCAはJR四国でも使えません。
精算窓口で証明書を貰い、岡山駅などでカードの履歴を消して貰います。
って、知らんかったがな~。



高松と岡山の駅員さんは優しいのだが、大阪エリアの駅員さんは高圧的ィ。


特別にやってやる的な恩を着せられました。


じゃあ、旅行者に分かるように表記しといてくれよ!!


ってか、サイトには「近畿圏と岡山・広島エリアで使える」って書いてあるやん。


と思っていたら、近畿圏は播州赤穂まで。


岡山・広島エリアでは和気から。


っつーことは、その間が使えなかったってことなんですな。


だからそれを旅行者にも分かるように…。



【にほんブログ村】

広島といえば牡蛎。そのふりかけを岡山で購入。

かきふりかけ
牡蛎のふりかけ
約200円



ふりかけ好きとしては、例えそれが大嫌いな牡蛎であろうとも試してみたくなるのが人情。


イメージはオイスターソース? でも生臭さも加味されていたら最悪ぅ~。


って気分で購入致しました。


4つほど。


ウチのシマの男性陣へのお土産を失念しておったので、これをお土産にしようと思います。


手元に残らんので味は不明のままなり。


美味しかったら、それはそれで悔しいなぁ。



【にほんブログ村】

備前焼を買いに伊部まで。

備前焼6
釜があり、ここで焼きあがったものを販売しているお店。
備前にお店は数あれど、ここが母の御用達店です。

備前焼2
焼きあがったはかりだそうで、庭に数多くの焼き物が並べられておりました。
天気が良いから、絶好の物色日和ですな~。

釜出し
釜の中には、まだまだ作品が残っておりました。
これは一番下の釜の中。
手前の下に花器が見えます。

備前焼7
庭にテーブルと椅子が置かれているので、
そこで作品を並べてじっくりと選ぶことが出来ます。
ちなみに2つのテーブルを独占しているのは私が悩んでいる作品群。

備前焼5
実はこれが今回備前まで来た理由。
ノンノの結婚祝いにした作品です。
小丼でも良いし、入麺(にゅうめん)を入れても良いよね。
形がシンプルだから何にでも合いそうかな、と。
とにかく、猛烈に悩みました。
高くて「ウゲっ」と思ったけど、色々買って安くして貰いました。
トータルの諭吉枚数はご想像にお任せします。

備前焼4
悩み疲れて一休みしていたら、お茶とお菓子を頂きました。
岡山県で頂く、銀座の銘菓「おとし文」。
ワタクシには毎度おなじみの味でした(笑)。
ってか、この茶器、めちやくちゃカッコイイよね!!
欲しい~っと思いましたが、多分非売品かも。
まあ、例え販売していたとしても激しく高いと思われ。

備前焼3
自分用に欲しくて悩んだ食器2種。
右はスープ丼に良いし、左はラーメンや饂飩を入れるのに丁度良い感じ。
左は少々薄く、右はポッテリした持ち感。
2つも買える甲斐性は無いので、結局、右側の作品を連れて帰りました。



大阪から伊部までの交通費6~7千円。


四国にも行ったから、交通費トータル1万円。


高いけど、東京に居るだけじゃ、体験できませんもんなぁ。


って、当たり前か。


とにかく満足・満喫できるお買い物のひと時でした。


また行きたい。



【にほんブログ村】

ソーラー充電器発見!

bf673647.jpg
超小型ソーラー充電器ストラップ
1,995円




四国に渡り、高松駅で偶然発見しました。



本当に偶然で、レジに立ち、視線向けた先に偶然置いてありました。



埃まみれで。



迷わず母も購入。



昨日の朝に和歌山方面で微かに地震がありましたもんね。



ニュースにもなりませんでしたが、地震速報の履歴にはありました。



それはそうと写真左の水。



高松駅前のスーパーで99円でゲット。



高松の物価に激烈驚かされましたわ。



東京駅で見た時はもっと高かった気が…。






携帯から人気ブログランキングへ
【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。