image

日本橋界隈の門松を撤去するトラックを見た後で、

『山本山 ふじヱ茶房』にやって参りました。

まだ門松が飾ってあるので、ここまで撤去に来ていないっぽい。

結構な人出になって来たので、今晩に撤去されるのかも。

暖簾がお正月っぽいから暖簾も通常バージョンに変わるのかもなぁ~

と思ってよく見たら、「山本山」ではなく「山山山」と書いてある。

どうやら創業333周年を祝う暖簾だったらしい。

「山山山」と書いて、「さんさんさん」と読むのかも。

そういえば前回ここで買った海苔が美味しかったっけ。

ついでに買って帰ろうと思い立ち、ぶらり店内へ。

image
こちらの海苔が本日のお目当てです。

image
24枚入りであまり多くは無いのですが、
海苔が厚めでオツマミにちょうど良い。

image
会計をしている時にお弁当の案内を目にしてしまったので、
一つ買ってみることにしました。
迷った末に真ん中を選んでみる。

image
きちんとした見た目なので、お遣い物にも良いんじゃなかろうか?

image
すき焼きは出来立てです。

image
海苔は二重でたっぷりと入っていました。

image
お弁当が出来るのを待つ10~15分ほどの間に
「のりせんべい」なるものを発見。
ただし在庫が無いらしく入荷の時期を教えてもらうに留まりました。

お弁当はなかなか良いです。

かなり満足できました。

美味しい海苔弁が食べたい時にオススメです。

店内外に案内が出ていたけれど、

節分の海苔巻きも美味しそうで予約しようか迷いました。

2種類あるっぽいけれど、どちらも良さそう。



image
【山本山 ふじヱ茶房】

東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋三井ビルディング1F
営業時間 [物販]10:30~20:00,[茶房]11:00~19:00
定休日:不定
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://fujie.yamamotoyama.co.jp/
https://www.instagram.com/yamamotoyama_fujiesabo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ