給茶スポットという看板に惹かれて入店したのが『小山園茶舗』。
創業は慶応元年(1865年)で、老舗製茶問屋の直営店です。
500mlまで100円で給茶してくれるなんて、
この物価高騰のご時世に、大変有難いスポットですよね。
と買いいつつ、預けたマグボトルが250mlサイズだったので、
スタッフさんに「いいんですか?」的な心配をされました。
少量であろうと、500mlであろうと、給茶価格は100円です。
いいの。静岡の美味しいお茶が飲みたかっただけだから。
給茶の銘柄が書いてありましたが、店頭を見ると割とお高いお茶でした。
別途頂いたお茶が美味しくて、ホッとしました。
店頭に置いてあったこちらの飴は別メーカーのものですが、
なかなか美味しかったです。
次回は大きいサイズのマグボトルを持参しようと思います。
温かいのと、冷たいのを入れてもらうべく、
ボトルを二本持って行っても良いかもしれん。
今後静岡市を訪れる際には、必ず立ち寄るスポットになりそうです。
【小山園茶舗 呉服町本店】
静岡県静岡市葵区呉服町2-8-18
営業時間 9:00~19:30
※Suicaが使えます
http://www.koyamaen.co.jp/