image

朝の通勤途中にローソンに立ち寄ったので、

ついでに無印良品のコーナーを確認。

オフィスが乾燥するので保湿クリームでも買おうかなぁ

と思って端から見ていたら、

ホホバオイルのところだけ写真付きのカードが置いてあり、

レジで商品と引き換える形式になっていました。

逆にめっちゃ気になったので、

一番小さいサイズを買ってみることにしました。

出勤後、ワタクシよりも遥かに若いめーちゃんに

「ホホバオイルって今流行っているの?」と訊いたら、

「前から流行ってます」と返されました。

そんな流行、今まで全く知りませんでした。

image

頭皮のお手入れに、と書いてあるのがワタクシ的にはツボですが、

会計前に商品を手にしていないので、

書かれてある内容を知ったのは会社に着いてからなんですけどね。

冬になってから頭皮の乾燥が気になっているワタクシ。

ヘアカラーをすると頭皮が荒れるため、

数日間は黒い服を着るのを躊躇います。

でも、きっと、ホホバオイルを付けると緩和されるんじゃないかと、

後づけで思っているところです。

とりあえずシャンプー前の頭皮マッサージに使ってみたけれど、

油を付けて頭皮マッサージをするのは

なかなかに気持ち良いもんだということを知りました。

頭って結構こるんですねぇ。

さっきまで見ていた照明が、明るく感じる。

まず、その点が良い気がしました。

髪に良いかは続けてみないと分からないけれど、

冬の乾燥対策としては悪くないんじゃないかな。

オリーブオイルじゃダメなの?

と問われると答えられないので調べたところ、

オリーブオイルなどは熱や空気、光によって酸化する性質があるため、

オイル焼けのリスクがあるらしいです。

ホホバオイルは抗酸化力が高いんですって。

へーっ。

歳とともに髪の健康状態も気になるようになってきたため、

(と言いつつ、何かしら髪に良いことを実践している訳ではない)

新たなお助けアイテムに出会ったのは運命だったのかも。←大袈裟

先ずは月末まで試してみようと思ってます。

年始頃に、うるサラ髪になっていると良いなぁ~と、

現在妄想中。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ