先月末頃から突発的に咳が出るようになったのと、
鼻腔に違和感というか不快感がありまして、
一度どこぞの病院で診て貰わんとなぁと思っておりました。
今朝方、鼻をかんだ途端に血がワシャッと出たもんで、
とうとう本日、千代田区某所の耳鼻咽喉科を受診しました。
新しくできたビルなもんで、まぁ~綺麗。
お子さんがギャン泣きしているものの、割と静か。
耳の遠くなったおじいちゃまが
かかって来た電話に声を張り上げているけれど、
概ね静かな方だと思います。
webからの完全予約制なので混雑して待つなんてことは無く、
想像していたよりもサクッと診察室に入れました。
耳鼻咽喉科にかかったのは記憶にある限りでは幼少の頃で、
診察や処置時に味わう痛みの知識が皆無だったのですが、
まぁー痛いったらないわよ!!
と脳内で美川憲一さんがアテレコしてくれるぐらい、
驚きの痛さでした。
ワタクシは鼻腔の奥が細いらしく、
綿棒やファイバースコープらしきものを差し込まれるたびに
鼻の奥が痛くて涙が出まくりました。
途中、看護師さんにティッシュペーパーを頂いて涙を拭う、と。
こんなに痛けりゃ、そりゃ、お子さんもギャン泣きするでしょうよ。
もし彼らが定期的に通院しているならば、
偉いぞ! と鞄の中の飴をあげたいぐらいよ。
ちなみにワタクシの症状は何らかのアレルギーってことらしく、
「今すぐに」とアレルギー検査目的の採血をお願いしました。
前からこの類の検査をしたいなと思っていたので、
どんな結果が出るんだろう? とポジティブ思考で気になっております。
事前に「喉が突発的に痒くなる」と問診票に書いておきましたが、
喉には問題が無いそうな。
鼻腔にはアレルギー性だと思われる荒れがあるので、
アレルギーという結論になっております。
人混みや電車内でめちゃくちゃ喉が痒くなるので、
そんな気はしていたんですよねぇ。
鼻血も出ますと伝えましたが、そこは軽めの反応でした。
検索したら更年期でも鼻血は出るっポイ。
次週検査結果を聞きに行ってアレルギーがなかったらなば、
診断結果はまたまた 加齢 になるんだろうか?
そこが大変気になっている、今のワタクシです。
私も鼻の奥が狭いらしいです。
喉に魚の骨が刺さって、カメラを鼻の奥から入れて診てもらった時は、痛みで涙が止まりませんでした。(ちなみに肝心な魚の骨は流れていて傷があっただけ。治療は無しでした。)以来、健康診断で鼻から胃カメラは固辞してます!