割と早い時間に箱根町小涌谷までやって参りました。
ここでの目的は『岡田美術館 足湯カフェ』。
勿論、岡田美術館も目的地の一つです。
ずーっと足湯に行きたかったもんで、テンションは上がり基調。
美術館に入るなら利用が無料になるので
後ほど館内に入る旨を伝えて先に足湯を利用させて貰いました。
早いので誰も居らず、貸し切り状態です。
足湯のみの利用だと500円かかります。
タオルを持っていなくて購入する場合は300円。
ゆえに、タオルを持って美術館に行くことをおススメします。
足湯利用で暑くなったら冷たいものの方がスッキリするんでしょうが、
ホットドリンクを選んでみました。
ワタクシが選んだのは左、母が選んだのは右。
こちらはホットの和紅茶でございます。
縦12m、横30mの巨大な壁画は、福井江太郎氏によるもの。
壁画を正面に見ながら足湯に浸かります。
お見苦しいですが足湯らしさを演出するために足を写しております。
単純温泉なので25℃以上はあるんだと思われます。
なんか、ずーっと入っていられる足湯です。
天気は良いし、空気も良いし、温度も良い感じ。
利用後は足がスッキリと軽くなりました。
この後の後で美術館内を巡るのですが、
鑑賞後に足が疲れたので足湯を再利用しました。
凄く癒された。
これは足湯にハマりそうですわ。
来年、日帰りで来ようかな。
【岡田美術館 足湯カフェ】
神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1
営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日:12月31日、1月1日、展示替期間
入湯料:500円(美術館入館者は入湯料無料)
https://www.okada-museum.com/facilities/footbathcafe_ashiyucafe/