image

新潟名物「笹だんご」。

お店によってかなり味が違うのですが、

未だに「ここの!」と固定するほど食べていません。

今回は湯沢町界隈の3店舗の笹だんごを購入し、

それを食べ比べてみることにしました。

image
一軒目は、億萬屋(おくまんや)。
どちらかと言えば「駒子もち」の方が人気のようです。


二軒目は前回買って美味しかったので「とのや」にしました。
店舗写真は前回記事をご確認下さい。

image
三軒目は、弥生饅頭。

image
ここは冷凍品になるようで、
二時間後に解凍されたものをそのまま食べるスタイル。

image
どうやら温泉まんじゅうが有名みたい。

帰宅後に一つずつ食べ比べてみました。

image
[左]とのや,[中]億萬屋,[右]弥生饅頭
驚くほど味が違います。

好みはダントツで「とのや」。

餅の香りも餡も、どちらも好みです。

弥生饅頭のそれは緑色が強すぎて個人的には違和感がありました。

億萬屋の味は普通。可もなく不可も無くって感じ。

あくまでも個人の好みによる感想です。

まだまだ食べ比べ足りないので、

今後も新潟県に寄る度に様々な笹だんごを食べ比べたいと思ってます。

一気に食べ比べするのは、3つが限度かも。



image
【億萬屋(おくまんや)】

新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢354-10
営業時間 8:30~19:00
定休日:水曜

image
【名物堂 とのや】

新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢354-16
営業時間 8:00~20:00
定休日:不定(月2回休)

image
【弥生饅頭】

新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢321-11
営業時間 9:00~16:00
定休日:水曜


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ