image

『高山植物園アルプの里』を一周し終わったので、

何か小腹に入れることにしました。

image
ちょいと寒いのだけれど目に入るのはアイスの写真。

image
とか言いつつ、本当に薄っすらと寒いので暖かいスープと芋2種を選択しました。

店内にイートインスペースは無いのですが、

建物に隣接してテントが張ってあり、その下にテーブル席があるため、

そちらで食べることにしました。

料理を受け取りに行ってテーブルに戻る頃には土砂降りの雨になり、

そのままボーっと雨宿り。

テント下は雨宿りをする人で席が埋まるほどでした。

スープはなかなか美味しい。

大学芋はしんなりしているし、味は普通。

フライドポテトは揚げたてなので美味しかったそうです。(母が食べた)

このエリアに雨宿りできる場所があって大変助かりました。

冬場はテントを畳むのだろうけれど、夏場は便利なスポットかも。

何となくテントの向こうが明るくなったので外に出てみたところ、

テントの上に大樹があったのでその葉から落ちる水滴がテントの屋根を打ち

大雨風な音の一助になっていたようでした。

image

雨が小降りになったのでリフトを使って復路を辿りたいと思います。



【ガレバハウス】
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢
営業期間:2022.5.28(土) ~ 11.6(日)予定
※夏期営業のみ、通常6月上旬~11月上旬(10月下旬)。
営業時間 9:30~15:30
※Suicaが使えます
https://www.yuzawakogen.com/foods_facilities/garebahouse/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ