image

名前の通り階段の途中にあるビストロ『階段の途中』。

平日しか開いていないため、ランチ時に行くにはハードルが高く、

行きたいのに行けない日々か数年続いておりました。

本日は諸々の隙間日だったもんで一日だけ夏休みを取得し、

平日にしか行けないところに行くことを決意。

神田の某店など、候補はいろいろあったのですが、

数時間迷った末に、ランチタイムに訪れてみました。

流石の人気店。

予約を入れている方も居て、開店と同時にほぼ満席。

満席でも大変居心地の良いお店だと感じました。

image
入口からは店内部は見えない造りになっています。

image
今週のメニューなのか、今月のメニューかはわかりませんが、
少しずすっ使うものが変わるようです。

image
事前に見せて貰った鮮魚が美味しそうだったので、
釣られてアクアパッツァを選択しました。
自分で作ったことないし。
選んだのは天然のカンパチ。
こちらのプレートで1,600円ってのはお得だと思う。

image
アサリが「これでもかっ!!」てほど乗っていて、
スープが激ウマでした。
勿論、カンパチもとろりとした身で美味。

image
ドリンク+デザートセットをプラス。
こちらで700円です。
デザートはメニュー右下の季節のグラスデザートを選択。
桃が載っていると聞いたのが選択理由です。

image
レジ横でテイクアウト可能な商品を発見。
迷った末に桃のコンフィチュールと、
ビーツとセロリのピクルスを購入しました。
各500円。

夏休みの訪問先にここを選んで良かったです。

かなり気に入りました。

全てのメニューを制覇してみたいという野望が芽生えるほどに。

麴町駅から直ぐってところもポイント高し。

今後も平日に休む日があれば、ランチを狙ってみようと思います。

次に来られるとしたら、月末かな?



image
【麹町BISTRO 階段の途中】

東京都千代田区麹町3-12-19
(東京メトロ有楽町線 麴町駅 3番出口(エレベーター)から徒歩1分)
営業時間 11:30〜14:00,17:30〜22:00
定休日:土曜、日曜、祝日、お盆(2022.8,11~8.16)
※Suicaが使えます。
http://kaidannotochu.com/
https://www.instagram.com/kaidan_tocyu/
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13225649/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ