7月29日から期間限定販売の「杏のジュレ」が気になるので、
マーロウに立ち寄ってみました。
長野県千曲市更埴の森の杏を100%使用しているそうで、
販売は今月末(28日?)ぐらいまでっぽい。
賞味期限が当日中ではないので購入しても焦らなくて済みます。
ってことでまだ食べていませんが、他のジュレも美味しいので、
杏のジュレも絶対に美味しいと確信しているところです。
毎週買って帰りたくなるんじゃなかろうか。
次回はビーカー(瓶)を返却しつつ、
新たに2個ぐらい購入しちゃうかもしれん。
大好物の杏や桃と、とかく胃袋が忙しい季節でして
嬉しいやら、太るやら。
しかし短い期間のことなので、悔いなく食べておくつもりです。
ってか、マーロウでは桃のジュレってのはやらないのだろうか?
と気になって検索したら、
去年は8月3日から「清水白桃のジュレ」を販売(※)していたみたい。
これは今週、要チェックですな。
※2022年の店頭販売は8月6日(土)からだそうです。
■ 杏のジュレを食しましたが、そのまんま杏って感じで美味。
期間内に何度かリピ買いしようと思ってますが、濃厚なので続けて食べると飽きるかも。
【マーロウ GINZA SIX店】
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F
営業時間 10:30~20:30
定休日:GINZA SIXに準ずる
https://shop.marlowe.co.jp/index.phtml