image

大正12年(1923年)の関東大震災で壊滅的な打撃を受けた横浜市。

復興計画の一環として官民一体で建設が進められたのが『ホテルニューグランド』です。

幕末に開設されたフランス海軍病院跡に、昭和2年(1927年)に建てられました。

image
横浜市認定歴史的建造物

実はこのホテルがドリア、ナポリタン、プリンアラモードの発祥地だそうで、

そのうちナポリタンを食べてみたいと思い、行って参りました。

image
この角の1階にあるコーヒーハウス ザ・カフェで食べられます。
※入口は角ではない

時間が早いので人が少なかろうと思っていたのですが、

なんのなんの。

行列が出来ていました。

テーブルの間隔が広いので皆さんがお求めになっているものは不明ですが、

居心地の良い場所だなぁと感じ、料理を待つのも苦痛ではありませんでした。

image
メニューはテーブルのQRコードを読み取ってスマホから。

image
当初の目的通り、ナポリタンを注文。
喉が渇いていたのでレモンティーも付けました。
サービス料込みで3,390円(税込)なり。

image
あっさりした味ですが、チーズが混ぜてある気がする。

image
粉チーズをかけて丁度いい感じでした。

ふむ。納得しました。

もう一度食べたいかと問われると微妙ですが、

発祥の地のナポリタンを食べたといだけで満足です。

でも、猛烈に「さぼうる」のナポリタンが食べたくなりました。

帰りに寄ろうかと思ったほどに。

ちなみに公式のSNSによると今日は「ドリアの日」だったそうです。

次回はドリアを食べてみようと思います。

image
土日は結婚式が多いよねぇ、そりゃ。

今日は建物も館内も見学していないので、

次回はじっくり見学できると良いなぁと思ってます。

でも、土日は難しいかもなぁ。

image


image
【ホテルニューグランド コーヒーハウス ザ・カフェ】

神奈川県横浜市中区山下町10番地
営業時間 10:00~21:30(L.O. 21:00)
※みなとみらい線「元町・中華街駅」
1番出口(階段)より徒歩1分、
2番出口(エレベーター)より徒歩2分

https://www.hotel-newgrand.co.jp/
https://www.hotel-newgrand.co.jp/the-cafe/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ