宮川風 ひつまぶし
母と二人で開店直ぐの時間帯に伊勢丹新宿店にやって参りました。
地下の食品売り場で行列に並んだりして遊んだ後、
7階の飲食店街へ移動。
早めのランチを摂ることにしました。
ものすごーく迷った後に母が選んだのは『つきじ宮川本廛』。
ひつまぶしが食べたかったようです。
異論はないので、即入店。
殆どメニューを見ずに、ひつまぶし一択で着席次第即注文。
出てきたのがこちらのお膳になります。
鰻は小ぶりですが、パリッとした食感で香ばしく、
味変で最後まで美味しく頂けました。
薬味部分の真ん中は3種のうちから選べます。
梅を選んだ後に、食べ合わせは大丈夫か?
ってことが脳裏を過ってみたり。
茶碗蒸しを追加。
中に鰻が入っていたので900円という価格にも納得です。
ちなみに茶碗蒸しはメニューにあるのか不明です。
母がどなたかのお膳に乗っているのを見たとのことだったので、
追加して貰いましたが、
もしかしたらメニューに無かったりして…。
何はともあれ、デパートで食事をするのって
気軽で良いなと思いました。
行列の有無で、人気についても分かり易いし。
昔は高級インド料理店があった気がするのだけれど?
と思ったら、妙にサモサが食べたくなりました。
明日どこかで見つけたら買って帰ろうかな。
【うなぎ つきじ宮川本廛】
東京都新宿区新宿3-14-1
伊勢丹新宿店本館7階 イートパラダイス
https://t-miyagawa.com/