
レシートにあるどれがどのお惣菜の価格なのか分かりませんでした。
コッペパンは一袋280円(税込)ってのは分かる。
会社帰りに『e-to (イート)』に立ち寄って参りました。
今日は午後から4時間みっちりオンライン会議で
精神的にかなり、もの凄く、大変疲れたため、
お惣菜を買って帰ろうと思いまして。
あわよくばお菓子も買えたら嬉しいなとも期待していました。
お菓子はバターサンド2個しか残っておらず、
若干ガッカリしたのですが、
その反動でお惣菜を複数買っちゃいました。
今回の目玉はチャプチェ。
想像していたチャプチェとは味が違うし、
がっつり牛肉が入っていたので高級感を得られました。

韓国料理をあまり食さないため、
正直、チャプチェの意味がよく分かっていません。
分からないので、チャプチェについてWikipediaに教えてもらう。
柔らかく戻した唐麺(タンミョン)と呼ばれる春雨と、細切りにした牛肉とタケノコ、同じく細切りにしたニンジン、タマネギ、ホウレンソウ等の野菜、シイタケやシメジ、キクラゲ等のキノコ類をゴマ油で炒め合わせ、醤油、食塩、砂糖等で甘辛く味を付ける。隠し味としてコチュジャンを入れる場合もある。
器に盛ってゴマを振りかけ、彩りとして糸状に切った唐辛子等を飾って供する。
雜菜と言う漢字表記の通り、元は野菜だけの炒め物であったとされるが、後に春雨を使うことが一般化された。また韓国の春雨はさつまいものでんぷんから作られており、日本で一般的に市販されている春雨に比べるとかなり太い。
今度、自分でも作ってみようと思う。
辛いのがあまり得意ではないため、コチュジャンは入れずに。
って、それって、すき焼きフレーバーになるのでは?
まあ、何はともあれお惣菜を買って帰ったことで、
心に余裕が生まれました。
お洒落着洗いをしちゃうほどには。
いつかやる気を出せる日が来ると思うので、
それまでは、お惣菜を買ってタイムワープするつもりです。
それにしても今日はガッツリ牛肉を食べた気がする…。

Kukkaのバターサンドは一つ280円(税込)。
これがラストでした。

【e-to(イート)】
東京都新宿区矢来町138 ムカサ第一ビル101
営業時間 [月〜木]11:30〜19:00,[土]11:30〜19:00
※売り切れ次第終了
定休日:金曜、日曜
※Suicaが使えます
https://e-to.tokyo/



