image

BBCのWEB版で紹介されている日本の焼き芋に関する記事が面白い。

焼き芋の移動販売車とその文化について紹介されているもので、

移動販売という言葉を「idōhanbai(イドーハンバイ)」と

そのまま使っている点が興味深い。

「改造された日本の至る所にある労働者階級の小型車」

「オーブンと日よけを完備し、価格表とカラフルな広告を備えたトラック」

「嘆きのように抑揚が上下する歌」などの表現に、

「あ、確かに」と頷いてみたり。

1600年代から日本で人気のある焼き芋の、しっとりとして歯ごたえのある食感と焦げたキャラメルの香りは、今でも懐かしさを感じさせます。

焼き芋の販売がコンビニやスーパーマーケットで行われるにつれ、

移動販売車は徐々に消えていますが、最大の要因は騒音の苦情だそうです。

なるほどなぁ。

公園で遊ぶ子供の声が騒音だと言われる時代。

況や、焼き芋の移動販売をや。

しかしこれを読んでいて、美味しい焼き芋が食べたくなりました。

コンビニとスーパーマーケット以外で何処で買えるんだろう?

気になったので検索してみたら、

意外にも近所の店舗の焼き芋が評判が良いみたい。

らっきょう漬けが有名なのは知っていたけれど、

焼き芋も有名だったのかー。

毎日素通りしてましたけど、機会があれば買ってみようと思います。

って、ぼちぼち夏だから焼き芋の販売は終わってるかもなぁ。



出典:



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ