
なんか最近肩が異様に痛いなぁー。
痺れもあるなー。
と感じ続けておりました。
うっかり伸びをすべく腕を上げようとすると異様に痛い。
これは五十肩なのかも?
と思って、様々なもので痛みの緩和を計っていたのですが、
本日の勤務中、
何かの拍子に鈍い音と共に肩が填まった感じがして、
それ以降、スムーズに肩が動くようになりました。
少年野球の監督をしている同僚の真黒田さんに呟いたところ、
「脱臼の一種だよ。ちゃんと填めないと癖になるよ」
とモニターに向かったままの姿勢で言われました。
ちゃんと病院に行って診て貰えと言われたものの、
既にハマった感があるし、痛みも消えたし、
この状態で何を申告して病院にかかればよいものか。
治ったならいいじゃん、と思われそうな気がする。
GW明けの慌ただしさに追い立てられまくっていたら、
病院に行くこと自体を忘れ去って居りました。
だって痛くないんだもの。
二の腕の肉が多すぎて窪みが見えないけど、
ルーズショルダーってのが一番近い気もする。
って、ハマったから窪みは無くて当然か。
分からんけど。
いずれ頃合いを見計らって、
かかりつけ医に訊いてみようと思います。
そうこうしている間に、本当に五十肩になったりして~。

