image
ぼけぼけですが…。


母が数日前に通院のためこちらに来たため、

予約を入れて二人で『千』に行って参りました。

29日から5月5日までお店がお休みになるため、

卯月のお料理を滑り込みで食すことができました。

image
駆けつけ小グラス一杯のビールを頂く。

image
◆八寸
蛸やわらか煮,細魚寿司,もずく酢,
小芋酒盗煮,菜の花辛子和え,一寸豆白和え

ホタルイカが三杯酢漬けになっていて最高に美味しかったです。

image

image
一杯目は山の壽(やまのことぶき)。
ヤマノコトブキフリークス
@福岡県久留米市
アルコール度数は13度 

image
◆お椀
めばる,椎茸,こごみ

こごみはこれぐらいのサイズで食べるものなんだと認識しました。


image
二杯目は磯自慢
特撰 特別本醸造 生酒原酒
@静岡県

image
◆お造里二種盛り

image
◆焚合せ
若竹,若芽

image
光栄菊 黄昏Orange 無濾過生原酒
@佐賀県
アルコール度数は12度

image
鰹を燻している料理長。

image
◆焼物
鰹は甘いし、鬼おろしに大葉や茗荷が入っており、
柑橘系のぽん酢も相まって美味。

image
賀茂金秀 桜吹雪 大吟醸 出品仕込
@広島県東広島市
めちゃくちゃ美味しいお酒でした。

image
◆蒸物
鯛,湯葉



image
吉田蔵 u 石川門 生酒
前回も頂いたお酒ですな。

image
プラスαの一皿。
炭火焼ってどうしてこんなに食材が美味しくなるのか。

image
◆御食事
蕗御飯,香の物,赤出し

赤出しに入った山椒が良い香りです。

image
◆甘味
大葉のソルベと枇杷。
ワタクシ的には今年初めての枇杷です。

今回も美味しく楽しくお料理と日本酒を頂きました。

来月も楽しみです。

image
レモンサワーに使われる自家製のレモン酒。
作り方を訊いたけれど、手間暇かかっていて
自分で造るのは止めておこうと思いました。


image
【神楽坂 和食 千】
東京都新宿区神楽坂3-1-43
営業時間 11:30〜14:30 , 17:00〜20:00
(日曜の営業はランチのみ 11:30〜15:30)
定休日:月曜、
日曜夜、第3・第5日曜、年末年始
※今年のGWは4/29~5/5まで休みになります


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ