
ハンドメイド通販サイトで作品を見るのが好きです。
最近唐突に気になった作家さんがoochiさん。
布地のデザインからして、
どのような制作過程を辿っているものなのか気になります。
プリントできる機械があるのか、外注して作ってもらっているのか。
布地にプリントされている明確なメッセージにより、
中に入れるもの、入っているものがよく分かるのが良いのです。
今回は、お薬ポーチをオーダーしてみました。
近年ワタクシ的にお世話になる率が高まっているお薬。
それ専用のポーチとしては、
これ以上分かり易いものは無いと思います。
それが昨晩届いていたのですが、
封筒から内包の仕方まで拘りが感じられ、
ああ、この方はクリエーターなんだなと実感しました。

袋を止めているマステもお薬だ。

ポーチ本体も丁寧な作り。


裏はこんな感じ。
小さなうがい薬も入りそうなサイズです。


ポーチの内側のポケットはお薬手帳になってます。
注文から届くまでそれなりに待ちますが、
制作に取り掛かっている様子は作家さんのインスタで知れるので、
待たされている感はあまりありませんでした。
届いたものは満足できるものだったし。
購入して良かったです。
(送料175円ってところも嬉しい)
それにしてもハンドメイド作家って多いんですねえ。
その分、作品の種類があるので見ていて飽きないです。
自分だったら何を作って出すだろう?と想像してみたものの、
今はそんな気力もアイデアも想像力もないので、
暫くは購入者で居ようと思ってます。
でも見ていると何かを作りたくなるのよねぇ。
紙粘土でも買って捏ねてみようかしら?
結局それで雪だるまを作ったりして…。

