
今日のランチも駅弁にしよう!
と思い立ち、東京駅の駅弁屋に立ち寄って参りました。
店内突き当りで、青い「ひっぱりだこ飯」を発見。
こちらの「ひっぱりだこ飯」は1月14日に発売されたそうで、
海上保安庁の緊急通報用電話番号「118」から
1月18日は「118番の日」と決められているらしく、
周知促進を目的にコラボすることになったのだとか。
海上保安庁の制帽を着用した蛸がイカしてます。

海の「もしも」は118番ひっぱりだこ飯 1,180円(税込)
商品名が長いっ。

巡視船せっつが描かれた特別仕様です。

底には、自己救命策3つの基本が書かれています。
底にまで絵が描かれているとは驚きです。
ってか、言われんと分からない気もする。
ちなみに内容は通常バージョンとほぼ変わりません。

でっかいタコとイカが入ってた。
イカが入っているところがポイントかな?
なにはともあれ、これを買ったことで、
今日が「118番の日」だと知ったし、
海の緊急用電話番号は「118番」だと覚えました。
海に近づかない生活なのに電話を掛ける日が来るかは不明ですが、
とりあえずは覚えておこうと思います。
さて、空になった容器をどうしよう…。


こんばんは。
凄く素敵なブルーですね。
私も早速買いたいです。
私は壺の底に穴をあけ植木鉢にしました。
ミニシクラメン植えました。
とても良い感じで育てています。
せっかく蓋も買いましたが、こちらが使い道ないです(笑)