
1月2日、晴れ。
今日は一歩も家の外に出ることなくダラダラと過ごしました。
さぞかし今月の光熱費がお高くなるでしょうね。
朝に母と二人でおせち料理をつついた後は、
室内が温かいため冷蔵庫に格納せねばと保存容器に移し替え。
その際これを「ちらし寿司にする?」という話になったので、
お米だけ研いで、具材を刻むところからは母に丸投げ致しました。
で、出来たのが写真のちらし寿司です。
我が家に生卵の常備が無いため、錦糸卵はナシ。
その代わり海苔を切って散らしてみました。
具沢山だし、味も色どりも良いし、大変美味しかったです。
少し多めにご飯を炊いたため、
余ったものを明朝、蒸し寿司しようと思います。
蒸し寿司も美味しいよねぇ。
寒い日は特に。
ってか、久々にちらし寿司を食べたわ。
一人だと面倒くさくて作らないもんね。
(二人でも面倒くさくて作らないけど)
さて、明日は三が日最後の一日。
ゴミ出しのために家から出ねばならんので、
気合いを入れて起床しようと考えていたり、
寒いからいやだなぁと諦めそうになっていたり。
あれ? 三が日ってゴミ回収は無いんだっけ?
と気になって新宿区のページを見たら、
回収は4日以降でした。
こりゃ、ゴミ回収車は積載量満杯になっちゃうだろうな。
で、急いでゴミ出ししなくても良いってことが分かったので、
やっぱり明日は布団の中でぬくぬくしておこうと思います。
そして日中は年末年始用にストックしてある食材を消費するべく、
何かチマチマと作ろうかな。
里芋のコロッケとか、コロッケとか、コロッケとか。
ってか、コロッケが食べたい!
ギブミー、揚げ物!
おせちも良いけど、揚げ物もね、ってことで、
寝る前に、油のストックを確認しておかねば。
今までで一番ダラダラしているお正月かもしれん。
でも、ダラダラするって幸せだと
しみじみ思う2日目のワタクシです。

