またまたお城の見える場所におります。
ってか、居りました。
生憎の曇天&小雨でしたが、時折青空も見えるもんで、
傘をさそうか、さすまいかで迷いまくり、
ちょいと濡れました。(傘もワタクシも)
そうそう、道中でこんな自動販売機を発見しました。
たまごの自動販売機です。
初めて見た。
100円を何個入れたら買えるんだろう?
卵11個も持ち歩けないので断念しましたが、
きっとお得な価格なんだろうなぁ。
最寄り駅のホームには干し柿が吊るしてありました。
駅員さんが作っているのかな?
特徴的な形の柿ですね。
実はこの干し柿、ここの特産品らしいです。
東京では見ないブランド(たぶん)でした。
ここにしかない干し柿らしい。
訪れた場所については、追々。
訪れた場所は最後の写真でバレていますよ。
お隣りの県にいらしたんですね。
置賜地方は軒先きに色々と吊るす文化があるらしいです。
牛と温泉を満喫して下さいませ。
後は、芋煮かな?