image

旅に出たいなぁと思って毎日地図を見る日々です。

以前足を踏み入れたことのあるエリアであれば、

行ったことのある場所を地図にプロットしたりもして。

で、「閉業」や「休業」という文字を見て慄く。

再訪したいと思っていたお店が閉業しているのを見ると、

COVID-19の爪痕の深さを感じます。

旅の出会いは一期一会というけれど、

去り際の「では、また!」という会話を思い出すと切ない。

まあ、そんな気づきもありつつ、旅計画を進めているところです。

先日、キャシー中島さんが

石和温泉の旅館に泊まって良かったと書いていたので、

その旅館を調べたところ、

「行けるかな?」と思える日は満室になっていました。




こうなると、なんだか温泉に行きたい気分になって来る。

でも、それだけでは嫌なので、できれば足湯が良い。

(石和温泉にも足湯があるのでそれ繋がりで)

手湯でもいいけれど、ぼちぼち越後湯沢は雪になるよねぇ。

そうなるとスキーヤーが押し寄せるわけで。

・・・と、グダグダ考えていたのですが、

唐突に行先を決定してしまいました。

街もあって、温泉もあるっちゃーあって、

美味しい料理とお酒が飲めるパラダイス。

ぼちぼち今年も終わりに近づいているため、

もう一度富山に行きたいとは思うものの、

それ以前に別の場所にも行きたいのです。

今年はラニーニャ現象の確立が高まっていて、

大雪になる予想なんですよね。

そうなると旅に行けないエリアも出そうなので、

「雪が降らない今のうちに」と思っております。

実はワタクシ雪が降るとワクワクする性質でして、

コッソリ東京が積雪することを望んでいたりします。

雪かき用のスコップも買っているし、長靴もある。

寒がりなのでガッツリ雪国生活を送ることは無理だけれど、

東京でプチっと体験してみたいと思っています。

あまり人には言えないけれど。

雪が降り積もる中、在宅勤務がしてみたいなぁ。

そいでもって、「静かだ…」と呟きたい。

そんな妄想も織り交ぜつつ、

今日もチマチマと旅計画を練るのであった。




にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ