今日は都内某所で講習会があり、朝から晩までカンヅメ状態でした。
明日も同様の時間帯でギチギチに詰め込まれる予定です。
義務感からの知識の詰め込みゆえに、記憶の蓄積に必死過ぎて
夕方に帰る頃には血糖値が激下がりしている気がしておりました。
「ああ、甘いものが猛烈に食べたくてたまらない」
「でも何が食べたいのか考えるのがしんどい」
ってことで、帰宅途中のセブンで豆花だけを購入。
帰宅後に固形物を食べるのも間に合わない感じで、
冷蔵庫に入っていたフルーツジュースを
2本もがぶ飲みしてしまいました。
それでやっとこ落ち着いた感じ。
明日は帰宅途中にジュースをチャージした方がいいかもなぁ。
でも自動販売機で買ってその場で飲むよりは、
一刻も早く帰りたい気もするし。
そうそう。自動販売機と言えば、JR御茶ノ水駅構内にあるそれ。
ツッコミ待ちかな? と気になっております。

JR御茶ノ水駅の工事はまだまだ続いておりまして、
ホーム以外の駅舎は広くなっているのですが、
だからなのか何なのか、自動販売機が所々に設置されているのです。
余裕があるからか、遊び心ってやつ? ってのもありまして、
それが写真の自動販売機なのです。
御茶ノ水駅なので「お茶」と「水」だけの自動販売機だそうで、
どうせならココでしか買えないラベルにすればいいのに
と思わなくもない。
お茶と水だけでどれだけの売り上げをたたき出すのか、
とても気になります。
ちなみにワタクシはJR東日本エキナカ自販機だと
ストレート果汁100%のリンゴジュースがお気に入りです。
明日はそれを買って帰ろうかな。
糖分チャージで落ち着いたので、
これからゆっくりと入浴して食事に致そうと思います。
明日も同様の時間帯でギチギチに詰め込まれる予定です。
義務感からの知識の詰め込みゆえに、記憶の蓄積に必死過ぎて
夕方に帰る頃には血糖値が激下がりしている気がしておりました。
「ああ、甘いものが猛烈に食べたくてたまらない」
「でも何が食べたいのか考えるのがしんどい」
ってことで、帰宅途中のセブンで豆花だけを購入。
帰宅後に固形物を食べるのも間に合わない感じで、
冷蔵庫に入っていたフルーツジュースを
2本もがぶ飲みしてしまいました。
それでやっとこ落ち着いた感じ。
明日は帰宅途中にジュースをチャージした方がいいかもなぁ。
でも自動販売機で買ってその場で飲むよりは、
一刻も早く帰りたい気もするし。
そうそう。自動販売機と言えば、JR御茶ノ水駅構内にあるそれ。
ツッコミ待ちかな? と気になっております。

JR御茶ノ水駅の工事はまだまだ続いておりまして、
ホーム以外の駅舎は広くなっているのですが、
だからなのか何なのか、自動販売機が所々に設置されているのです。
余裕があるからか、遊び心ってやつ? ってのもありまして、
それが写真の自動販売機なのです。
御茶ノ水駅なので「お茶」と「水」だけの自動販売機だそうで、
どうせならココでしか買えないラベルにすればいいのに
と思わなくもない。
お茶と水だけでどれだけの売り上げをたたき出すのか、
とても気になります。
ちなみにワタクシはJR東日本エキナカ自販機だと
ストレート果汁100%のリンゴジュースがお気に入りです。
明日はそれを買って帰ろうかな。
糖分チャージで落ち着いたので、
これからゆっくりと入浴して食事に致そうと思います。