image

日本橋の『ブリッジにいがた』で、

見附市にあるアオレイルの銅繊維インナーマスクを取り扱っていると知り、

どんなものか試したいと思い、ちょいと買いに行って参りました。

紙ではないので洗えて繰り返し使える機能性インナーマスクってところが、

興味を持ったポイントです。

しかし実物を見た瞬間、「これは怪しそう」という感想を抱き、

逆にそれが気になったので一つ購入してみることに。

image
意外とお高い。

image
「ウイルスを抗菌」というワードにかなりの違和感がある。
菌なの? ウイルスなの? 的な。
書くなら「抗ウイルス効果」かと。

image
色は5色あるらしいけれど、
ここではブルーとベージュの2色の取り扱いでした。

image
マスクと接する側に滑り止めが付いている。

image
口に接する側はこんな感じ。
3層構造(ポリエステル、2層目に殺菌性銅繊維11%)。

銅繊維を使っているなら抗菌は分かる。

けれど抗ウイルスについては何がそれを齎すのかがよく分からない。

でも、放熱冷却効果があるみたいなので、

まあ使ってみようかなって感じ。

(でも2つは要らない)

メイドイン新潟ってところがポイントなので、

買って応援ってところで納得です。

image

それはそうと、三越前の歩道植え込みに

わっさわっさと青じそが生っていました。

「なぜ、ここに青じそ!?」とギョッとして、思わず激写した次第です。

これだけ立派に成長するならば、収穫も楽しいだろうなぁ。

って、青じそじゃなかったりして。



【ブリッジにいがた】
東京都中央区日本橋室町1-6-5 だいし東京ビル1F
営業時間 10:30~19:00
定休日:火曜(祝日の場合は営業)、年末年始
※Suicaが使えます
https://www.instagram.com/bridge_niigata_nihonbashi/
https://www.bridge-niigata.co.jp/shop/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ