image

昨日、日本橋プラザビル前に設置された仮設テント付近で、

PCR検査を無料で行いますという呼び込みを耳にしました。

雨が斜めに降っている時だったので結果として受けなかったけれども、

無料ならちょっと受けてみたいかもとボンヤリと思いました。

感染爆発している今こそ、無症状感染者の洗い出しをするために

無料で実施することで気軽に検査して貰おうとしているのかもしれませんね。

さて、本日は雨のち曇天。

朝からクーラーの効いた室内に居りますが、おでこに汗をかいております。

ホットフラッシュが半端ない日です。

それと指先の痺れが続いておりまして、物を掴むときの違和感も半端ない。

例えるなら、水に長時間浸かってふやけた指先のような感覚、かな。

絆創膏を貼った指で何かに触れている感覚とも言えそう。

不快感から、頻繁に手を握っては開き(グーとパー)を繰り返してます。

先日病院でメチコバール錠を処方して貰ったのですが、

効いている実感があまり(というか、殆ど)ないのです。

メチコバール = ビタミンB12 だから、

牛レバーや二枚貝を食べれば良いんだろうけれど、

両方、苦手なのよね。

苦手っつーか、嫌いっつーか。

ビタミンB12欠乏症は、疲労、体力低下、便秘、食欲不振、体重減少、巨赤芽球性貧血などを引き起こします。しびれや、手足のチクチクする痛みなどの神経症状が起こることもあります。
ビタミンB12欠乏症によるその他の症状には、平衡感覚障害、うつ病、精神錯乱、認知症、記憶力の低下、口および舌の痛みなどがあります。
ビタミンB12欠乏症は貧血のない人でも神経系を損傷することがあるため、できる限り早く欠乏症を治療することが重要です。

ビタミンB12が不足している栄養素であるという自覚はあるので、

ちまちまと牛乳を飲み続けております。カルピスで割りつつですが。

まあ、ビタミンB12は、牛乳だけじゃぁ足りんわな。

ものごっつい高級なレバーか二枚貝を買って、

絶対に食べなきゃだめだと自分を追い込むべきか? と思っても居る。

まあそんな感じでここのところ、

チマチマとした不調に見舞われておりますが、

これがワクチン接種の副反応なのか、更年期の症状なのか

判断に困ってます。

って、両方かもしれんね。

五十肩の痛みから腕の痛みに移行している気がする今日この頃。

ワクチン接種で生じた内出血が治った頃に再度接種すると思うと、

やっぱり憂鬱な気分になってしまうチキンハートなワタクシ。

今日は一日グウタラしていたので、

明日は何か建設的なことをして挽回しようと「今は」思ってます。

できるかな?

できたらいいな。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ