
ここ数カ月ほど毎朝、左手の指先に痺れを感じています。
頸椎狭窄症からくる症状かなと思うも、
どうやらその痺れとは違うっぽい。
検索してみたところ更年期の女性にみられる症状らしい。
例えそうじゃなかったとしても、
神経系の不快感は薬を飲む対処療法しかないようで。
どこか末梢に近い血管が詰まっていたりするんだろうか?
各種細胞類の経年劣化は否めないので、
こういう些細な痛みや違和感や不快感と
日々付き合う年齢になったのだと実感しているところです。
30代の頃の不調はストレスて片付けられ、
50代の不調は加齢と更年期で片付けられてる感がある。
まあ、そうなんだろうけれども、なんか釈然としない。
加齢だと言われると納得して諦めるしかないもんなぁ。
それはそうと、
ここのところ周囲の若い人たちのワクチン接種が進んでいるのですが、
結構様々な副反応があって慄きます。
帰宅途中の電車内で卒倒した人の介助をしたという同僚が居ますが、
卒倒したのは学生で、二回目の接種後一時間経過したところだったとか。
そんなタイミングで何らかの症状が出ることもあるのか。
接種帰りは要注意だなと心に刻んだところです。
そして卒倒した人の介助を自分ができるのかと自問自答したところ、
狼狽えて電車を止めるボタンを押しちゃうかもという結論に至りました。
つまりは戦力外。なんのお役にも立てそうにもないです。
上級救命講習を受け続けてはいるものの、
COVID-19に対応した処置は出来ないし。
ああ、役立たず感が半端なくて凹む。
とりあえずは自分の症状を注視して、
なるべく他人様には迷惑をかけぬよう心掛けようと思います。
それにしても、手の痺れ、なんとかならんものか…。


ワクチン接種の副反応…不安ですよね💦
私も接種するかもう少し様子を見るか悩んでおります😅
指の痺れにも効果があるかわからないのですが、最近お灸にハマっておりまして、ひどすぎて諦めていた肩コリや生理痛がものすごく楽になったので、更年期症状の緩和にも効くのではないかな〜と思いました。
体質にもよると思いますが、今まで試した数々の健康法の中でもお灸はかなりよかったのでおすすめです👍