
週末は都議会議員選挙。
目下、選挙カーが走り回っております。
イライラしている時はイライラを倍増させられるのですが、
先日、とある候補者が地名を間違って連呼していて
軽く引くものがありました。
「皆さんのために」って、どこの皆さんだよ。って感じ。
世論調査の電話が毎日のようにかかってくるのもウンザリ。
早く選挙が終わってくれないかなぁと思っております。
ウンザリしつつも投票には毎度行くんだけれども。
ワタクシは他人様とイデオロギーについて論じるのが嫌いでして、
毎度政治思想を暑苦しく語る同僚との付き合いで
曖昧な相槌を打つのが得意になりました。
肯定も否定もしない相槌。
便利ワードの一つが「なるほどねー」。
近年多用する機会が増えたと感じております。
先日、ワタクシの出身地である大阪をかなりディスられまして、
相槌が「へー」になってしまってちょいと反省致しました。
もっと上手く流せるようにならねば、と。
最近、どこまでが更年期のイライラで、
どこからがイライラしていいイライラなのか
いまいち判断できなくなっております。
「これは怒っていいやつ?」と自問自答する日々です。
気分が無駄に凹むこともあり、
だいたいは数日で復活できるのですが、
自分の行いを反省して凹むのが一番辛いんだと知りました。
己の未熟さに押し潰されそうになるというか。
そんな時に癒しになるのが、ハーブの香りです。
あれ? 唐突?
でも最近、めっちゃハーブティーだったり、
ハーブの生花だったりを手にしちゃうんですよ。
心と身体が求めているんだと思う。香りを。
森林浴が出来ればなぁ~と思うものの、
今は梅雨だし、夏は虫が多いし、これからの季節は難しい。
暫くは家でアロマオイルやスプレーで
なんとなく森林浴気分を味わおうと思います。
それにしても、日々のイライラ。
本当に困る。

