富山県に行きたい。でも行けない。そう思い続けて早7か月。
今のワタクシは、ものすごーく富山県に飢えています。
富山成分をチャージしないとストレスに変わりそう。
って、既に変わっているのかもしれんが。
テレワークが増え、自宅に居ることも増え、
植物を見る機会が減り、花を買うようになって数か月。
ぼちぼち一輪挿しタイプの花器が欲しくなってきたので、
富山ガラス工房のネットショップから取り寄せることにしました。
売り切れ率が半端ないのだけれど、
残っている商品から良さげなものをチョイス。
どうせ送料を払うならと、2個購入致しました。
TOYAMA ICONIC ーARTIST LIMITED EDITION
size:口経約12mm×H108mm
color:越琥珀硝子(コシノコハクガラス)
「くもい 一輪挿し」
artist:小路口 力恵
掌サイズ程度で、テーブルに乗せるのに丁度良さそうです。
これに花を入れてみたくて、会社帰りにバラを1輪購入しておりました。
名前は忘れましたが斑入りで面白いバラですよね。
これをどちらの花器に入れるべきかでちょいと迷う。
うーむ。
かなり迷って、琥珀の花器に入れてみました。
なかなか良い!
ハーブを活けても良いかも。
想像で買い物をしましたが、
これは良い買い物だった気がしています。
明日はもう一つの花器に合う花を買いに行こうと思います。
リンドウでも良いかもなぁ。
富山成分をちょっぴりチャージできて、
幸せに浸りつつつ延命した気になっている今のワタクシです。
善き哉。
全く知りませんでした。本当にビックリ。
正確には、場所だけ知ってました(隣がファミリーパークなのですよ。愚息、私、義母とよく出かけました)
今迄知らなかったので、それは本当にもったいないこと。
コロナがおさまったら、私も是非ゆっくり行ってみたい❗️