image

ここ一年、仕事でイラッとすることが増えたなぁと感じます。

自分の年齢と体調から勘案するに、これは更年期だからなのでは?

と思うようにしています。

絶対に会社ではヒステリックになりたくないのです。

若いころから物事をハッキリと伝えるタイプですが、近年は黙することが増えました。

むやみに喋ると言わなくてもいいことを言ってしまいそうな気がする。

イラッとしても、一日待ってそれでもオカシイと感じたならば言うことにしています。

去年からテレワーク日があるため、その面では精神的に助かっていますが、

「いつかは言わんと分からんよなぁ」と思うことを保留にしているためか、

その部分を刺激される(同じことを繰り返される)とイラッ度が急上昇。

「ええ加減にせえよ」と言ってしまいたくなります。

でもなぁ。

歳とって激しく囀る女って見苦しい気がするというワタクシの中の武士道が、

沈黙は金だと囁くんです。

黙して語らずやり過ごす。

これってワタクシにはストレスに成り得ることなのですが、

日々別のことで発散して「どうでもいいこと」に昇華する努力をしているところです。

考えに捕らわれると周りが見えなくなりそうで。

自分が正義だとは思わない努力をしないと、誰かに偉そうに注意をしてしまいそうで。

まあ、漏れ出てしまっている部分はあるでしょうが、

なるべく抑えるようにはしております。

大変よねぇ、更年期って。

でも認めるとちょっとラクになるんだな、これが。

幸いにして同僚と更年期について語れるもんで、それで随分助かっています。

同僚のような美人でも更年期になるんだなと思うと、

孤独感が無くなるというか。

また、男性で更年期に悩んでいるという人が居て、

男性の更年期を認める時代になったんだなと感動しています。

昔は誰も男性に更年期があるとは認めませんでしたもんね。

ヒステリーは女性の病気だということを言っておきながら、

唐突に周囲に当たり散らす男性が居て大変だったわぁ。

しかし、更年期とうつ病は紙一重らしいです。気をつけねば。

最近、急に筋力が低下した気がしています。

床に寝転がるのが大好きなのですが、起き上がるのに時間がかかるんです。

「どっこいしょ」感も増えました。

更年期だかか、太っているからなのか判断しにくいところではありますが。

でも去年は俊敏に立ち上がれていたのよ。

自衛隊の訓練みたいに、

床にうつぶせになった状態からサッと立ち上がることも出来たのに。

連休頃の膝の負傷からビビリになったようで、

無理をしないようにしていたら無理ができない身体になってしまいました。

動かないと動けなくなりますね、マジで。

今は、立ち上がるトレーニングだと思って床に寝転がってゴロゴロしています。

座って読む本より、寝転がって読む本の方が頭に入るという不思議。

これって、ワタクシに限ったことなんですかね?

さて、太陽が昇って日差しが眩しくなってまいりました。

昨日梅雨入りしたはずなのに、今日は晴れっぽい。

日中は29℃まで気温があがるんだそうな。うへぇ…。

ぐだぐだ言ってないで、ぼちぼち支度をしなければ。

今日も色々あるだろうけれど、なるべく黙してやり過ごそうと思います。

できるかな?

できると良いなぁ。



にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ