image

日本橋室町すもと館にオニオンスパイスを買いに行ってまいりました。

現在激ハマリ中のオニオンスパイスはヘビロテ使用の名スパイスです。

これだけで味が決まります。

そういえばこの季節だと「くぎ煮」が出ているのではないか?

と思って探してみたら、新物が出ていました。

昔は母が大鍋で煮てくれたっけと懐かしく思ったりして。

今はイカナゴが不漁で価格もどんどん上がって行っていると、

兵庫に親戚が居る人が言ってました。

image
いかなごのくぎ煮 730円(税込)

image
マイヤーレモン 450円(税込)
一般的なレモンに比べると酸味が少なくて
果肉も食べられるらしいです。
マーマレード向きらしい。

他府県に容易に行けない今の時期、

アンテナショップは便利だし、ちょっとした息抜きになりますね。

いや、旅行に行ける時でも淡路島に行ったことは無いんですけど。

小豆島には行きたいと思っていましたが、

淡路島は兵庫県だし、関西人的には近すぎて

旅先として考えたことがありませんでした。

改めてアンテナショップで知る洲本@淡路島。

こういうものが特産品だったんだと発見が多いです。

玉葱を使った調味料が充実しているので、

ワタクシ的には有難いアンテナショップです。

明日から引きこもり生活になるので、

ご飯を炊いて、くぎ煮を乗せて、

ハフハフしながら食べようと思います。

かなり楽しみです。

image
こちらは斜向かい辺りの福島のアンテナショップでこの二種を購入。
左の「青とうがらしみそごぼう」が美味しいので再購入しました。


image
【淡路島洲本市アンテナショップ 日本橋室町すもと館】

東京都中央区日本橋室町4-4-3
営業時間 11:00~20:00(土日祝は19:00まで)
定休日:無休
https://www.sumotokan.com/
https://www.instagram.com/sumotokan/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ