あの3月11日も、明日で10年。
だからというわけではないのですが、
日本橋にある福島のアンテナショップに立ち寄って参りました。
厚揚げでも買って帰ろうと思っていたのですが、
ふと見たら、かなり立派な苺に目を惹かれました。
かなり美味しそうな苺に見えます。
長崎だけでなく、会津でも「さちのか」を作っているんですね。
福島県の苺は「とちおとめ」のイメージでした。
調べたら「ふくあや香」とか「ふくはる香」という品種もあるらしい。
帰宅後、早速食べてみました。
色は濃いですが、香りは控えめ。
程よい甘さがあります。
中はこんな感じ。
食感がしっかりしていて面白いです。
舌ではなく、歯が美味しいと感じる気がする。
また見つけたら、次は無条件で2パック買っちゃうかも。
ワタクシの一番の好物は二十世紀梨ですが、
二番目は苺のような気がする(または蜜柑か桃)。
毎日でも苺が食べられるこの季節はある種パラダイス。
まだまだ緊急事態宣言は続きそうで苺狩りに行けないので、
今はパック買いで苺狩り気分を味わっておこうと思います。
旅に出たいなぁ。
ついでに、ご飯のお供にこんなのも買っときました。
青とうがらしみそごぼう 350円(税込)
あ、これも会津のものだ。
【日本橋ふくしま館-MIDETTE(ミデッテ)】
東京都中央区日本橋室町4-3-16 柳屋太洋ビル1F
営業時間 10:30~20:00,[土日祝]11:00~18:00
定休日:年末年始ほか
https://midette.com/
東京都中央区日本橋室町4-3-16 柳屋太洋ビル1F
営業時間 10:30~20:00,[土日祝]11:00~18:00
定休日:年末年始ほか
https://midette.com/