
秋葉原駅でガチャガチャを回してまいりました。
今回、回したのは「朝隈俊男のアニマルキャンプ part.2」というガチャ。
センターに居るパンダに魅せられて選びましたがパンダはゲットならず、
二番目に可愛いかもと思ったセスジキノボリカンガルーが出ました。

2020年12月に発売になったものらしいです。


「セスジキノボリカンガルーとドリンク」というセット。


組み立てたらこんな感じになります。


ってか、初めてセスジキノボリカンガルーという生き物を知ったわ。
セスジキノボリカンガルーは横浜のズーラシアで見られるっぽい。
レッドリスト(絶滅危惧種)に登録のある生き物なんですね。
実物を見てみたいわ。
でもやっぱりこのガチャに限っては、パンダが欲しいのよねぇ。
ワタクシはこれをカレーを作っているパンダだと認識しておりますが、
お鍋の中には何が入っているんだろう?
かなり気になっています。
千葉県民Tに言ったら、
「カレーが跳ねたらパンダの色が・・・」
と呟いていました。
ふむ。熊猫がカレーを浴びたら、普通の熊に見えるかもな。
それはそうと、一回400円なので、
もう一度回すか、これで打ち止めにするか悩むところです。

誘惑に負けて後日追加でガチャるも、今度はワニでした。
ガチャではないのですが、
「ふるさと納税便」というプチサンプルも気になっております。
めっちゃツボ。かなりツボな玩具でして、
発売予定の3月が楽しみだと思っているところ。
小さいものに弱いワタクシゆえ、
3月は博品館に(取り扱いがあるかは不明)見に行っちゃうかも。
…と思ったら、Amazonで取り扱いがあった。