
カルテック ターンド・ケイ 「MY AIR」
パーソナル空間 除菌脱臭機
首掛けタイプ ブラック
(色は他に白とオレンジがあります)
節分が近いので、
鰯の頭も信心から
という言葉から、このエントリーをスタートしたいと思います。
この度、カルテックのパーソナル空間除菌脱臭機を購入しました。
元シャープのエンジニアが作ったらしい空気清浄機のようなものでして、
(光触媒技術による「新型コロナウイルス」の感染力抑制効果:PDF)
光触媒でパーソナル空間の悪臭成分や有害物質、ウイルスなどを分解し、
顔周辺の空気を浄化するという代物です。
ヒトが1分間に呼吸する空気の量(約7リットル)が顔の周りに溜まるように風量を設定。
吹出口から顔までの距離が約20cmとなるようにストラップの長さを調整して使用する。
とのことで、使い方は以下の3通り。
- ストラップで首にかけて使用
- クリップでポケットや洋服にひっかけて使用
- 充電スタンドに置いて使用
マスクをしているんだから意味ないじゃんと思われるでしょうが、
マスクを外すランチなどの飲食時の有効性に期待するところです。

スタンドに置いて充電しながら使うこともできるようです。
フィルターを洗浄するだけで、
除菌・脱臭効果が半永久的に持続するそうです。
洗浄は2~3ヶ月に一度の頻度で、
80℃前後の熱湯で約15分間つけ置き洗いするだけ。
ものぐさ者なワタクシでも扱いやすそうです。
COVID-19が変異しすぎて複数の型が同時に存在している今、
鰯であろうと何であろうと、
気になるものは何でも手を出しておこうと思っております。
自分の寿命が残り何年と定かではないため、
今のところ生活することを止めようとは思っておりません。
仕事もするし、買い物にも行くし、散歩もする。
カフェにだって行きたい。
しかしその分、十二分に用心はしておくつもりです。
呼吸器に近い範囲の空気清浄ができるなら、
それもしてみよう、と。
視覚的にその効果を実感するのは無理ですが、
ワタクシの場合は、少しは安心できるかも。
2020年10月15日の日経の記事
「MY AIR」仕様
- 脱臭方式:光触媒フィルター
- 電源:リチウムイオン電池、3.7V 1500mAh、5.6Wh
- 充電時間:約4時間(充電時間は室内温度や環境による)
- 使用可能時間:約8時間(満充電時)
- 本体寸法:Φ32×H115mm
- 本体質量:約75g
- 付属品:USBケーブル
- 防滴・防水:非対応



