
土曜日の夜はどこの居酒屋も予約でいっぱいらしい。
数件断られたのちに辿り着いたのが『漁菜亭(ぎょさいてい)』。
富山県ご出身のyoshikaさんにコメントを頂き、
チェックしていたうちの一つです。
オススメ頂いて本当に感謝しています。
ありがとうございます。
おかげさまで美味しいひと時を過ごすことが出来ました。
勝駒もあり、猶更ハッピーでした。
次回は母と来ようと思います。

この日のつきだしは甘えびの珍味でした。
糀漬けだったかな?

これ以外にも日本酒はいろいろあります。
端から飲みたくなりますな。
特筆すべきは刺身盛り合わせの値段!
内容からすると、かなり安いです。

一品料理も良いものが揃ってます。

ポテトサラダ 500円。
さつま芋が少し入っていて美味。
たしかに「ポテト」ですもんね。

棚にはかなり高価なお酒の箱が置いてありました。


けれど、ここは勝駒一択で。
東京で飲むより遥かに安いです。
一杯900円! 三桁じゃん!

かなり豪華なお刺身盛り合わせ。
東京ではなかなか食べられないんじゃないかってほど
鮮度も味も良いものばかりでした。


昆布締めもあり。

白海老すり身揚げ。
激ウマです。なんだこの美味しさは!


中がホワホワの甘々。
何個でも食べたい。ってかまた食べたい。

砂肝はビッグサイズです。
これは普通かな。

3杯残っていると小耳に挟み、頼んだのが香箱ガニ1,200円!
卵部分は夕方に合流した旅仲間が食べました。

馬刺し(霜降り)。
トロトろした舌触りで美味しいです。

大将からサービスで頂いた味噌南蛮。
もの凄く辛いので酒のアテにってことでした。辛い。

最後に出されたお茶がお薄かなってぐらいお抹茶感があり、
口がさっぱりしました。
これは良い!
本当に良いお店を教えて頂きました。
同行者も初富山の夜を楽しんでおりまして、
「富山って美味しいものが沢山あるんだね」
という感想を貰い、
県民ではないのに鼻高々なワタクシでした。
大将はフレンドリーでとても良い方です。
なんでも明治記念館に居られたとか。
プライドを持って料理を作って居られる人だなぁと感じました。
ぜひ、また再訪したいと思います。
美味しかった!!

【漁菜亭(ぎょさいてい)】
富山県富山市大手町6-7(国際会議場前駅からすぐ)
営業時間 11:30~13:00(売切れ次第終了),17:30~22:00(L.O.21:30)
定休日:日曜
http://www.gyosaitei.jp/