
[左]真穴みかん 500円(税別)、[右]日の丸みかん 480円(税別)
新橋にあるアンテナショップ『香川・愛媛せとうち旬彩館』に行って参りました。
愛媛といえば、みかん。
11月30日~12月2日の3日間限定で安くなっているので、
みかんを買おうと思ったのです。

帰宅後早速食べてみましたが、
ジューシーでとても美味しいみかんです。

真穴とかいて「まあな」と読むそうですが、
この地名を初めて知りました。
愛媛県がみかんの産地だとはよーく知ってますが、
県内のどこがブランド産地なのかは知りませんでした。
このアンテナショップに来れば間違いなく愛媛のみかんが買えるので、
箱買いせずに、様々な地名が付いたみかんをチマチマと買って
味比べをしてみようと思います。
と言いつつ、味を覚えてられないとは思うんですけどね。
それより気になるのが「紅まどんな」という柑橘で、
一つ580円(税別)するため、慄いて手を出せませんでした。
やっぱり値段に比例して美味しいのかもなぁ。
【香川・愛媛せとうち旬彩館】
東京都港区新橋2-19-10 新橋マリンビル1・2F
営業時間[1F特産品]10:00~20:00
定休日:年末年始
※Suicaが使えます
http://www.setouchi-shunsaikan.com/
東京都港区新橋2-19-10 新橋マリンビル1・2F
営業時間[1F特産品]10:00~20:00
定休日:年末年始
※Suicaが使えます
http://www.setouchi-shunsaikan.com/
以前、savaさんのブログの中で「ゼリーのような食感」と紅まどんなが紹介され、その言葉に惹かれて購入しました。以来、この季節になるといただいています。
「紅まどんな」を名乗るにはいろいろ条件があるらしく、「○○まどんな」等の名前で市場に出ていたりします。少しお手軽にいただけます。