
JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEKが17日まで都内5エリア・30店舗開催中ですが、そのうちの1店舗が蔵前駅そばにある『REN 蔵前店』です。
本日は夕方から浅草で人に会う予定があったため、待ち時間前に蔵前で下車して同店に立ち寄って参りました。
昨日青山に『REN 蔵前店』で扱う久留米絣(くるめがすり)のマスクを3点ほど展示してあったのですが、店舗に行けばもっと種類があると聞いたため、少し見てみたかったのです。
COVID-19の影響はまだまだ続いておりますが、9月ともなると流石に世の中にマスクは潤沢に溢れており、若干飽和状態。
それでも欲しいと思ったのは、夏場の布製マスクの消耗が激しかったことと、見本で見た久留米絣のマスクが格好良かったから。
とてもシブくて、ちょっと他には無い感じなのがツボでした。
種類があると言っても多いわけではなく、サイズが二種類あるのと、青山で見なかった柄が一種類ある程度。
それでもポーチやエコバッグなどを見られたので満足できました。
初めて同店を知りましたが、革製品を製造販売しつつ、セレクトショップてきな側面もあるようで、良い感じの靴下があったのでそれも購入しました。

奈良県の靴下です。1,540円(税込)。
奈良県と云えば靴下!
ならば製品は良かろうと信じての購入です。
スニーカーに丁度良さそう。
時間があれば、ゆっくり見てみたかったかも。
同店オリジナルのコットンマスクもありました。でも小顔な人用かな。
ちなみに久留米絣のマスクは3,300円(税込)でした。
ここから浅草まで歩くため、時間に余裕を持たせてお店を後にしました。

西日が凄くて正面を見て歩けないほどでした。
【REN 蔵前店】
東京都台東区蔵前4-13-4
営業時間 12:00~19:00,[日]12:00~18:00
定休日:月曜(祝日の場合は営業)
※Suicaが使えます
https://ren-webshop.com/
東京都台東区蔵前4-13-4
営業時間 12:00~19:00,[日]12:00~18:00
定休日:月曜(祝日の場合は営業)
※Suicaが使えます
https://ren-webshop.com/