未だに三越伊勢丹のエコバッグを入手出来ていないワタクシ。
人気がありすぎて、再入荷して即日完売するそうです。
こうなればオンラインショップを見張っちゃうしかないと日々同サイトを覗いております。
そんななか発見したのが上の写真の2点。

特にデニムバッグは、デニムという小洒落感と幅の広い取っ手が使い勝手が良さそうに思え、母の分も含めてポチッてみました。
カイハラ社製の再生繊維であるセルロース混のデニムを採用(カイハラデニム)。
製造過程で生じる、水やCO2の排出を極力抑える環境に配慮した工場で、縫製及び製品洗い加工も国内にこだわったMade in Japanの本格的なオリジナルバッグです。
カイハラデニムの国内シェアは約50%。街中で見かけるジーンズの2本に1本は、カイハラが製造したデニム生地を使用している計算になります。
有名デニムメーカーを筆頭に、ハイブランドからファストファッションブランドまで幅広く生地を供給しており、デニムのトップブランドとして世界から認められています。
- 本体はインディゴ染めの天然由来の素材を使用している特性上、必ず色落ちします。
- 色落ちや色移りの可能性があるため、冷凍食品、保冷剤、濡れた物は直接入れないようお気を付けください。
- 水濡れ・汗・摩擦による色移りは十分ご注意ください。白及び淡色との併用はお避け下さい。
- 素材の特性上、使用の繰り返しで徐々に色落ちし、白っぽく変色します。
- 汚れは濡れた布を固く絞り、ふき取ってください。洗濯により色落ちや縮みが発生することがありますのでお避け下さい。

素材は、綿74%と再生繊維(セルロース)26%。
サイズは、取っ手を除いて縦37cm、最大で横46cm、マチ10cmとなっております。
港区のデニムバッグを使っておりますが、丈夫だし、持ち手が太くて持ちやすいし、なかなか重宝しておりまして、もう一つ欲しいなぁとも思っておりました。
携帯するには若干重いのですが、家を出る前から「今日は重いものを買う」と決まっている日に携帯するようにしています。
今までオンラインストアで物を買うことはAmazonを除いて殆ど無かったのですが、今年はCOVID-19の影響による気持ちの変化か、結構利用しちゃっております。
実物見ないで買う不安感や、送料や、受け取らねばならぬという点が個人的には難点なのですが、待っていれば品物が玄関(またはポスト)まで届くってのはラクで良いもんですね。
次回は坂崎千春さんのグッズを三越伊勢丹オンラインストアから入手したいなぁと思っているところです。
三越伊勢丹オンラインストア:https://www.mistore.jp/shopping/