
ローソンのオリジナルエコバッグが欲しくて、せっせとポイントを貯めております。
しかし、80ポイントなんて、なかなか貯まらないのです。
出勤時しかローソンに寄らないからかもしれません。
さて本日は数日振りに出勤致しまして、
溜まっていた書類を処理しまくっていたら、気付けば夕方でした。
ってのは大袈裟ですが、それぐらい飛ぶように時間が過ぎておりました。
ワタクシが考える在宅勤務のメリット・デメリットは、
家事が同時進行できることがメリットで、
紙仕事(出力など含む)がやり難いことがデメリット。
メリットに補足すれば、洗濯、掃除、料理は驚くほどやり易いです。
宅配便も受け取れる。
ワークライフバランス(work–life balance)が取り易いですね。
ゆえにストレスも減ります。
デメリットに付け足すとすれば、殆ど動かなくなるので運動不足になります。
また長時間仕事をしがちで、仕事とプライベートの境界が曖昧になります。
境界が曖昧ゆえに、仕事のONとOFFの切り替えがし辛いです。
今日はあまりにも仕事に全力投球し過ぎてヘロヘロになりまして、
会社帰りに出来合いのものを買ってきました。
それが写真の2品です。
数日前からカツレツが猛烈に食べたくて、先ずはそれを選択したのですが、
鮮魚売り場で鱒寿しを発見してしまい、しかもタイムセールで半額だったもんで、
つい買ってしまいました。
ビジュアルからすると、統一感のない夕食になっております。
あー、富山に行きたい。
と、鱒寿しをもしゃもしゃ食べながら、しみじみとそう思いました。
はやく越境できるようにならないかなぁ。
富山に旅行できるようになることを、切に願っています。
今日も暑かったので、帰宅後にソッコー入浴し、
さっぱりしたところでビールの缶をカシュっと開けました。
喉がワシャワシャして気持ちいいです。
明日は金曜日。
冷蔵庫の常備菜が切れているので、
大丸に寄ってから週末に巣ごもりしようと思います。