
ローソン名店シリーズ カップ麺好きのためのマイ箸
[全4種]
ローソンに行ったら、カップ麺などにお箸が付くキャンペーンをしておりました。
カップ麺好き1,000人によるアンケートで選ばれたお箸だそうで、
色・形・長さにコダワリがあるっぽい。
4種類あるのですが、その差が殆ど分かりませんでした。
で、明らかに異なる色をしているセットを入手。

端箱は黒。


端は臙脂です。
レジのマダム曰く、カップヌードルのオマケに比べると全く人気がない、そうな。
エコっちゃぁエコだけれど、コンビニでも無料で貰えるお箸で事足りるもんなぁ。
って、貰ったけど。
確かに人気の無さは、在庫の豊富さで一目瞭然でした。
まあ、そういうモノもある。
ホント、箸の見分けがつかず、何回も見比べてコンプリートする事が出来ました。
同日より、同じローソンで5つのキャンペーンが同時開始。
ヒーローアカデミア以外の4つ(横浜流星のクリアファイル、羽生善治のカードファイル、カルビーの猫の手トング、名店のラーメン箸)はゲリラ祭りでした。
それに、他のコンビニでもキャンペーン開始だったので、ひさしぶりの大荷物でした。
ロッテの羽生結弦キャンペーン(対象のガム2個or袋タイプかボトルタイプ1個でカードファイル1枚(全4種類))は、セブンイレブン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ミニストップ、一部のスーパーで同日開始。ゲリラキャンペーンは、ローソンとデイリーヤマザキでした(ファミリーマートはゲリラだったのに、2日目にホームページに載ったので普通に昇格)。3種類共通、1種類のみ各コンビニ違う柄でした。
横浜流星キャンペーンは、12月12日のダースの日ということもあり、ローソンとファミマとセブンイレブンでキャンペーン。対象のダース2個につき横浜流星オリジナルクリアファイル1枚(全2種類)。ローソンのみゲリラキャンペーンかつセブンイレブンのみ12月2日開始でした。
毎年恒例のカルビーキャンペーンは対象のカルビーポテトチップス2個毎に猫の手トング1ヶ(全3種類)
僕らのヒーローアカデミアキャンペーンははま寿司においても同様のキャンペーン。はま寿司は対象の炭酸飲料1杯注文毎にクリアファイル1杯(全4種類)、ローソンは対象のお菓子3個毎にクリアファイル1枚(全5種類)
同日開始の複数のゲリラキャンペーンも珍しいし、セブンイレブンでは12月2日~12月4日にかけて先着で貰えるキャンペーンが行われるのも珍しかったです。