
[すいとん 400円(税込)]
華厳の滝の脇にある小さな簡易店舗『つみっこ』。
炭火焼の岩魚や山女魚の他に焼きトウモロコシなどを売っている、ある種のファストフード店です。
その中でも寒い日には最適だと思われる「すいとん」が秀逸。
具沢山で美味しいのです。
400円でこのクオリティは高いし、コスパが良いと思う。
昔は300円だったようですが、今の価格でも十二分に満足できます。
華厳の滝が寒いので、ここでて小腹を満たしてから行くのが丁度いい。
外国人観光客には炭火焼の川魚の方が人気のようですけどね。

ベジタリアンにも宜しいかと。
「すいとん」といえば、戦時中の食べ物だと身内から聞いていましたが、
古くは室町時代からある料理らしいですね。
しかし、小麦粉を使った「すいとん」は江戸時代からのものだそうです。
十分に火が通っていないと美味しくならない料理の代表格ですが、
ここのは程よく美味しかったです。
ただし、店舗はほぼ吹きっさらし状態。
寒いので、極寒の季節にここで食べられるかは謎です。
今の季節が屋外でも美味しく食べられるベストシーズンなのかもなぁ。

【つみっこ】
栃木県日光市中宮祠2479-2 華厳の滝エレベーター乗り口前
営業時間 8:30~17:00頃
定休日:無休
※現金のみ