秋葉原の日本百貨店で毎度購入するようにしている「つぶれ梅」756円(税込)
来月からは消費税10%。
オバカなワタクシでも消費税を計算し易くていいや~
と思おうと自己暗示中の毎日です。
今月に入り買うもの全てに
「消費税が上がるから」
という言い訳をしておりまして、
その割には桁数の少ない買い物ばかりをしているワタクシです。
そのうちの一つが写真の「つぶれ梅」。
梅が大好物なのですが、
昔ながらのしょっぱい梅干しはあまり食べず、
どちらかと言えばおやつになりそうな梅干しを好んでいます。
特段のコダワリもなく、潰れていても梅は梅だと考えるタイプ。
写真の「つぶれ梅」は、量の割に価格が控えめなのです。
一粒120円とか平気でしちゃう梅干しの世界にあって、
大変リーズナブルな梅干しだと信じているところです。
それを本日、秋葉原で買って参りました。
冷蔵庫に残っているものがあるので、
これは純然たるストックです。
夏場の蒸し暑さが消えつつある昨今、
ぼちぼち食料品をストックしても大丈夫かなと思っております。
1,000円以上買わないとポイントが付かないため、ついでにコレも買っといた。
「板わかめ ふりかけ」324円(税込)
異様にふりかけ好きなもんで、
食べたことのないものは買ってしまうという病気です。
でもこれ、絶対美味しいという予感がするんだよなぁ。
パリパリ状態のまま口に掻き込めば、食感が良い感じのアクセントになりそう。
ってことで、明日の晩はお米を炊こうと思います。
梅で食べるか、若芽で食べるか、それが問題だ。
・・・という感じに、
食欲の秋の気配がジワリ。