image

ワタクシの胆嚢には砂があるそうです。

胆石の形状が砂状だってこと。

原因は加齢と早食いなどの生活習慣と、

油ものを摂取していないことだそうで、

胆嚢の収縮・拡張が十分にできていないのだとか。

どうすればいいのかを尋ねたら、

一日卵黄二個を一日おきに食べ続ければ良いそうな。

卵黄には胆嚢を収縮させ、胆汁を押し出す効果かあるらしい。

検索してみたら、酢も胆石に効くみたいですね。

酢に胆石を溶かす効果があるとかなんとか。

本当か!?

その前に胃が荒れそうなので、

とりあえずは卵黄生活をしてみようと思います。

「放置していたらどうなるんですか?」

と訊いたら、痛みはなくとも便秘にはなるそうです。

「じゃあ胆嚢を摘出したらどうなるんですか?」

と訊いたら、下痢になるそうです。

なるほど。胆嚢の役割がよく分かりますね。

ちなみに更年期ピーナッツのせいだと思っていた嘔吐感は、

胆嚢の不具合によるものでした。

この吐き気も卵黄療法で治るのだそうです。

へーっ。

本日、卵六個×2パック買ってきたのですが、

どのように卵黄のみを調理するかで迷い、

考えたけれど力尽き、

そっと2パックの卵を冷蔵庫に仕舞ってしまいました。

今まで冷蔵庫に卵が入っていない生活を20年してきたもんで、

卵黄をどのように美味しく食べられるのか思いつきません。

ってぐらい、20年前から卵料理に飽きているワタクシなのです。

面倒なので、いっそ卵を全部茹でてしまおうかと考えているところです。

「一日卵黄二個を一日おきに食べる」

このノルマが既に苦行に思えてきた今のワタクシです。



【にほんブログ村】