
朝から六義園(りくぎえん)に行って参りました。
昨日が雨だったので、紫陽花が綺麗に見えるかなと期待したからです。
いそいそと向かったのですが、駒込橋交差点側の入口が閉鎖され、
出入口が本駒込方面のそれに変更になっていたのには驚きました。
いつの間に? 何ゆえに? 謎です。

[山紫陽花 紅やま]

[山紫陽花 七段花]
下側に向く花ゆえに、カメラで撮ったものしか見れませんでした。

土壌が若干酸性化してきてこんな色になっているのかな?

[山紫陽花 深山八重紫]
シンプルでキレイな紫陽花だとワタクシの中では評判です。

[山紫陽花 くれない]

和菓子のような成形の紫陽花。
(鉢植えでした)

これこれ、こういうのが見たかったのよ。
雨と紫陽花って本当に似合うし綺麗ですよね。

殆どの紫陽花が水滴もなく乾いていました。

[山紫陽花 紅てまり]

これだけで花なのか、はたまた・・・という感じの紫陽花。

キノコを見つけるのが得意なワタクシ。ちなみにド近眼です。
これはこれから生えるであろうキノコです。

凛凛しい顔したセキレイ。

この樹の下にもキノコがあるのかもしれん。
以前見た時は綺麗だったんだけどなぁ、六義園の紫陽花。
もはや見頃は過ぎ去ってしまったのかもしれません。
しかし公式のTwitter情報によると、月末までは楽しめるそうです。
本当か!?

【六義園(りくぎえん)】
東京都文京区本駒込6-16-3(南北線駒込駅から徒歩約7分)
開園時間 9:00~17:00
(最終入園は16:30,ライトアップ期間は21:00まで)
休園日:年末年始
入園料:300円
※Suicaが使えます