
[3周年記念特別ランチ「まつり丼」 2,800円(税込)]
本日の予報が大雨だったもんで、朝から三越に行っておりました。
雨の日のデパートって空いていて良いですね。
濡れずに長時間楽しめますし。
ゆえにいろいろと買い物をしまくってしまいました。
良い感じに空腹感を覚えてきたので、
三越新館向かいの日本橋とやま館脇にある『富山 はま作』に入店。
いつもは大混雑している同店ですが、雨なので空いておりました。

富山館3周年の特別メニューがありました。
期間限定メニューなので、これを選択。

雨の日はこんなに空いているんですね。ねらい目です。

特別メニューなのでお品書きが付いていました。


富山県の海の幸山の幸が一つのお皿に乗った丼です。
白エビを最後まで残し、一気に口に含むと幸せになれました。
うっとり。

丼にはこの特性ダレをかけて食べます。
隣はととろ昆布のお味噌汁。

お品書きに載っていない小鉢も付いていました。

デザートは氷見はと麦茶のアイスでした。


初めに出されるこのお茶も、氷見はと麦茶です。
独特の香ばしさがあるお茶です。
隣接する日本橋とやま館にはバーラウンジがあり
富山の日本酒を飲めるのですが、勝駒は売り切れていました。
相変わらずのレア&人気っぷりですねぇ。
高岡大和が閉店したため、入手する先を失してしまったワタクシ。
個人的には益々入手困難な日本酒となりそうです。

しかし、はま作店内には勝駒が能作の器に入れて展示してありました。

リニューアルしていたらしいけれど、どこが新しくなったんだろう?

アンテナショップ『日本橋とやま館』でこちらの4点を購入しました。
手ぬぐいは河原シンスケさんとのコラボによる三周年記念商品です。

【富山 はま作】
東京都中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル1F
営業時間 11:30~14:30,17:00~22:30 [日祝]11:30~14:30,17:00~21:00
定休日:不定休 (年末年始ほか)
https://toyamakan.jp/restaurant