本日は叔母の命日でして、今年はワタクシも叔母の享年と同い年になったもので、予てから絶対に行こうと思っていたお墓参りに早朝から行って参りました。
しかし早朝ゆえに花屋は開いていないし、神楽坂に戻ってもお店が開いていない。
場所によっては開店時間がGW仕様となっているところもあり、開いているお店で買い物をして帰るというシンプルな一日となりました。
久々に明るいうちに神楽坂を歩きましたが、ところどころお店が変わっているものの、「以前は何のお店だったっけ?」と思い出せないことが複数ありました。
地元感が希薄過ぎる。
洋菓子が好きだった叔母を偲んでパティスリーに向かおうと思ったのですが、6日まで休みだったり、午後openだったりとタイミングが合わずに断念。
致し方なく、パンを買ってから帰宅しました。

[金谷ホテルベーカリー 神楽坂店]
オープンは10時。坂上のスーパーで買い物をしてから戻って参りました。
予約すれば名物のチーズケーキもここで入手できるんですね。


メロンパン、あんぱん、フレンチドーナツを購入。
お供えにはあんぱんを使いました。

すぐそばにある五十番で、郷愁のミニ肉まんに似た小包子を購入。
(今はミニ肉まんは作っていないっぽい)
今の五十番はワタクシの子供の時とはかなり違ってしまったので、
殆ど買わなくなり、食べなくなりました。


[牛すじカレーまん 380円(税別)]
期間限定ってことで一つ買ってみました。
ふーん、という感想。
10時を過ぎると街に人が増えてきました。
いつも遠出をしていて気づかなかったけれど、
もしかしたらこのGWも神楽坂は混むエリアなのかも。

帰宅後、ババロアを作ることにしました。
冷やすのに2時間掛かるらしい。
今日も結果的にはまったりした一日となりました。
冷蔵庫の常備菜のストックが減ってきたので、
明日は買い出しの日にしようと思います。
ってか、ぼちぼち休むのに疲れてきた。
10連休は飽きるってことが分かった
令和元年三日目のワタクシです。
【神楽坂五十番 総本店】
東京都新宿区神楽坂4-3 近江屋ビル1F
営業時間 [月~土] 10:00~22:00,[日祝] 10:00~20:00
定休日:臨時休業あり
https://www.50ban.jp/
東京都新宿区神楽坂4-3 近江屋ビル1F
営業時間 [月~土] 10:00~22:00,[日祝] 10:00~20:00
定休日:臨時休業あり
https://www.50ban.jp/