
行かねばと思っていた『結城紬ミュージアム つむぎの館』に朝から行って参りました。
ここのエコバッグが欲しいと母が以前呟いていたもんで。
GW前だし、空いているだろうと思って出かけたのですが、
珍しく、街中に若い人が溢れていました。
何かしらのイベントが、そこここであるらしい。

買うつもりは無かったものの、つい自分用に買ってしまったストール。
エコバッグは店内に無かったのですが、
説明したら奥から大量に持ってきてくれました。
そこから、唸りつつ、迷いつつ、吟味して購入いたしましたが、
「いいな、これ」と思ったものが他に比べてお高い。
訊くと、本場結城紬と、石下結城紬の二種類あり、
本場結城紬は全て手で織っているのでお高いのだとか。
機械織りと違って肌触りが嫋やかだと感じます。
洗うと柔らかくなるのが本場結城紬なんですって。
石下結城紬は本場結城紬に比べて、丈夫。
本場結城紬は石下結城紬に比べて、軽い。
確かに違うなと感じました。

選んだのはこちらの二つでした。
ちなみに本場結城紬は、国の重要無形文化財に指定されています。
着物は買えないけれど、エコバッグなら辛うじて買える。
そう思って入手してみました。
母の好みの柄かは、わかりませんけどね。

ちなみにイベントは街のあちらこちらの会場でやるそうです。
【JR東日本 休日おでかけパス】休日おでかけパスフリーエリア 大人 2,670円(通年販売)

【結城紬ミュージアム つむぎの館】
茨城県結城市結城12-2
営業時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日:火曜
http://www.yukitumugi.co.jp/