
近所に香港料理(と言っていいかは分からんが)店が出来たので、
千葉県民Tと近所に午餐(ランチ)に行って参りました。
ってオープンは2015年で、かなり前からあったんですけどね。
店名は『香港 贊記茶餐廳(ちゃんき ちゃちゃんてん)』。
この道を通ることが無いため、いままで全く気づきませんでした。
千葉県民Tは以前から知っていて気になっていたそうな。
食べるべきは、香港式ミルクティー(凍奶茶)、エッグタルト(蛋撻)、
ポーローパオ(菠蘿包;パイナップルパン)とのことですが、
千葉県民Tが小麦アレルギーなのでランチらしいランチを摂ることにしました。

平日はランチセットがありますが、土日祝日はアラカルトのみっぽい。


[香港チキンカレーライス 780円]
揚げたチキンがデデンとあって、その上にフライドポテトが乗り、
その上からカレーがかかっています。

[叉焼ローストポークライス 880円]
千葉県民T選択の一皿。

[香港式ミルクティー 熱 330円]
香港式ミルクティーは通常より数倍濃く煮出した紅茶に
エバミルクが加わっているそうです。
冷たいとちょい価格が上がります。


[エッグタルト 220円]
プリンっつーか、甘い茶碗蒸しっつーか。

[あずき氷 480円]
千葉県民Tチョイス。

こちらもオススメだと千葉県民Tが言うてました。
GW二日目の本日、空いているのかと思いきや、満席でした。
お客さんには中国(香港?)の方々も居られ、人気なんだそうな。
成田に向かわずに日本で(しかも近所で)手軽に香港気分が味わえる店。
そんな感じです。
しかしワタクシが香港に行ったのは30年以上前なので、
香港のような雰囲気かどうかは分かりません。
茶餐廳(Cha Chan Teng)なんて当時は知らなかったもんな。
子供だったし、家族旅行だったし。
昨年、会社関係の方に香港旅行に誘われましたが、
文化財好きとしては、あまり食指が動きませんでした。
だったら台湾に行きたい的な。
一生のうちでもう一度香港に行くことはなさそうな気がするので、
ここで食事をして、異国情緒を味わうのもいいかなと思います。
次回は、ポーローパオにチャレンジするつもりです。
テイクアウトもできるらしいので、それでも良いかもね。

【香港 贊記茶餐廳(ちゃんきちゃちゃんてん) 飯田橋店】
東京都千代田区飯田橋3-4-1
営業時間 11:30~23:00(L.O.22:30)
定休日:なし
※完全禁煙,電子マネー(Suica)可
http://chankichachanten-iidabashi.jp/